![]() |
啓発・育成
企業名 | 寄付先団体 | 活動概要 | 寄付活動内容 | 私たちにできること | 最終応募締切 |
---|---|---|---|---|---|
AIGエジソン生命 | ティール&ホワイトリボンプロジェクト、子宮頸がんを考える市民の会 | 治療や後遺症が原因で社会復帰が困難になる不幸なケースを防ぐため、病気になっても今まで通りの社会活動を送れるよう、ティール&ホワイトリボンは社会的支援を行っています。 | クリックするとあなたに代わって女性のための医療保険マイティアラが、子宮頸がんの予防啓発のための活動に1円を寄付します。 | 1日1回クリック | 締め切り日なし |
KDDI | 青少年自助自立支援機構 | 青少年に公平な社会を!コンパスナビ基金 | すべての青少年の社会的参加がより公平なものとなることを目指し、社会的養護が必要な青少年に、就労と運転免許証の無償取得を支援しています | auかんたん決済 、じぶん銀行での寄付 | 2019年07月21日 |
KDDI | あすびと福島 | 復興を担い得る人材育成を! | あすびと福島では、長期を要する福島の復興のために、次代を担う若い社会起業家=「福島型アントレプレナー」の早期育成に取り組んでいます。トップランナーとなる若い人材が事業を起こし復興に貢献する。さらに、その姿を見て育ったいっそう若い世代が、自分も事業を起こせるようになろうと挑戦する。「福島型アントレプレナー」から出発する育成プロセスの循環=「憧れの連鎖」を創り出すことによって、福島は復興し、地元に対する新たな誇りが生まれると考えます。 「憧れの連鎖」の中核となるこのトップランナーを早期に育成することが極めて重要であり、私たちはその実現に全力を尽くします。 | WALLETポイント、auかんたん決済 、じぶん銀行での寄付 | 2019年07月21日 |
M’sDS | コーズリボン協会 | クリックで、コーズリボン協会の活動を支援できます。 | 1クリックで1円募金できます | クリック募金 | 締め切り日なし |
Yahoo!JAPAN | マンガ図書館Zはマンガの未来を守るため、漫画家を応援し続けます! | 漫画家の先生がお持ちの「世界に一つだけの貴重な作品」を出品し、先生方の今後の活動を支援するための資金を集めます。過去に開催し大好評だった企画の第五弾です! | オークションでの落札 | 2019年02月19日![]() | |
Yahoo!JAPAN | アムネスティ・インターナショナル日本 | コンゴ民主共和国で起こった紛争を人道に対する罪として裁こうとしている国際刑事裁判所(ICC)に、子ども兵士救済・除隊とリハビリへの支援を働きかけていきます | 壁紙の購入、yahooポイントによる募金 | 締め切り日なし | |
Yahoo!JAPAN | retired weapons(リタイアードウェポンズ) | ピースが、世界中に広がってほしい。retired weaponsは、そんな願いから生まれたピースアートプロジェクト | お預かりした募金は、the retired missile=ピースアートモニュメントの制作費に活用 | 募金 | 締め切り日なし |
いわき市 | いわき総合図書館では、毎月第2土曜日の11時から、絵本の読み聞かせや紙芝居、手あそびなどのおはなし会を実施しています。このたび、第4土曜日におはなし会の活動ができるボランティアの方を募集します | いわき市立図書館支援ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
キリンビバレッジ | 夕張団体「ハッチャキゆうばり」 | 売上の一部は「ハッチャキゆうばり」により夕張市民の為に活用されます | 幸せの黄色い募金箱(北海道エリア)での商品の購入 | 締め切り日なし | |
コスモ石油 | 南太平洋諸国支援、シルクロード緑化、種まき塾、シンレイ山脈森林・生態系回復、熱帯雨林保全、循環型農業支援、野口健環境学校、学校の環境教育支援 | クリック募金で生み出された寄付はコスモ石油エコカード基金を通じて国内外のプロジェクトに支援されます。 1回のクリックであなたにかわってコスモ石油が1円寄付します。 | HPからクリック。 | 締め切り日なし | |
さいたま市 | 図書の整理・掲示物作成等、読み聞かせボランティア→朝の読書時間に活動。 | さいたま市立見沼小学校図書ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
サンキュードラッグ | 北九州ホームレス支援機構 | NPO法人 北九州ホームレス支援機構の趣旨と活動に賛同し、2006年10月より各店舗に「ホームレス自立支援」の募金箱を設置しております | 店頭設置の募金箱への募金 | 締め切り日なし | |
ジー・プラン | WESYMとは、「WE SEED YOUR MISSION」の略で、夢に挑戦する人をみんなで支援するソーシャル・シーディング・サイトです | ポイントでの寄付 | 締め切り日なし | ||
ディ・エフ・エフ | アンケート募金 | アンケートに答えるとあなたに代わって1件あたり100円をNPO団体へ寄付します | サイトにあるアンケートに答える | 締め切り日なし | |
ハーティンプロジェクト | かものはしプロジェクト(カンボジアの児童売春問題の解決に取り組むNPO、女性への職業訓練支援、孤児院支援、児童買春を取り締まる警察への支援に使われます) | カンボジアの女性子どもたちへの支援 | 写真かコインをクリックするとリオトラストが1円寄付 | 写真かコインをクリックをクリック | 締め切り日なし |
パナソニック | オイスカ | 当クリック募金はオイスカの全体の活動資金として役立てられます | 1日1クリックのみなさんのキモチをCLUB Panasonicが環境保護団体に寄付します。 | HPからクリック | 締め切り日なし |
フェリシモ | 木村式農学校の運用と指導員育成支援 | メリーポイントでの募金 | 2019年06月24日 | ||
みちのくコカ・コーラボトリング | NPO法人あきたスギッチファンド | 売上の一部をNPOやボランティア等の市民活動団体の助成資金に活用 | あきたスギッチファンド支援自動販売機で商品の購入 | 締め切り日なし | |
みちのくコカ・コーラボトリング | NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク | 小児がんの子どもたちを支える活動に活用 | ゴールドリボン運動支援自動販売機で商品の購入 | 締め切り日なし | |
ヤクルト,リクルート+Excite Japan,読売新聞+ニッセン | リサイクルにより寄付をする | 5つの寄付(森の保護、海辺のクリーンアップ、自然環境保護、途上国の子供の支援、身障者の支援) | 30冊以上の本をリサイクル買取してもらう | 締め切り日なし | |
レッドキャベツ | レッドキャベツでは、「食品商業を通して、地域社会にご奉仕すること」という経営理念に基づき、地域社会に根ざす企業市民としての責任を果たすべく、「レッドキャベツ1%クラブ」を設立 | お買い上げレシートの裏に、お客様が応援される団体名をご記入していただき、店舗に設置してあるボックスに入れていただくと、集まりましたレシートの売上合計金額(本体金額)の1%を、該当団体へレッドキャベツから寄付 | レシートを設置しているBOXに入れる | 締め切り日なし | |
ローソン | TABLE FOR TWO | 売り上げの一部がフィリピン農業支援に寄付されます。 | キャンペーンPOPのある商品の購入 | 締め切り日なし | |
わたなべ生鮮館 | あなたのレシートで地域の活動を応援してみませんか?お客様が応援したいと思う地域団体、サークル名が表示された各ボックスに、お買い物後のレシートをご投函ください | 支援金額・・・各団体のボックスに投函されたレシートのお買い上げ金額のうち総計の0.5%を支援資金として対象団体に寄付させていただきます | コミュニティBOXへレシートを入れる | 締め切り日なし | |
阿見町 | 図書館では現在43人が『図書館サポーター』として、絵本の「読み聞かせ」や「紙芝居」、「図書の返却や修理」「上映会のサポート」「学校図書館配送」などさまざまな活動を通して、子どもの読書活動の推進や町民の皆さまの生涯学習を支援しています。特に「学校図書館配送」は3人のご尽力によって、町内11校へのリクエスト本の配送が支えられています。ボランティアの内容や日程などについてはご希望をお伺いしたうえでご協力いただいていますので、お気軽に図書館までお申し込みください。 | 図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
茨城県 | 近年、心の豊かさを求める人々の中に、生涯学習を通してボランティア活動に取り組もうという気運が生まれ、県立図書館にも新しい活動の展開が期待されています。このため、群馬県立図書館では、県民参画による開かれた図書館づくりを推進するために、「図書館支援隊」として、ボランティアを希望する方々に活動の場を提供しています | (1)対面朗読 目の不自由な方や高齢者への対面朗読 (2)録音図書製作 貸出用デイジー録音図書・蔵書としてのデイジー図書製作 (3)児童サービス 絵本,紙芝居の読み聞かせ等 (4)資料配架 図書館資料の配架,配列の整頓等 (5)広報 図書館の催し物等の広報活動 (6)郷土資料整理 図書館での郷土資料の整理 (7)外国語資料整理 図書館での外国語資料の整理 (8)図書修理 図書館所蔵資料の修理等 (9)三の丸書庫 三の丸書庫での図書館資料の整理,貸出,修理,選定のバックアップ等 (10)特技を活かし たもの 上記以外で自分の特技を活かせるもの | 県立図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
宇都宮市 | 市民の皆さんに、図書館業務の体験を通して図書館をもっと身近に感じていただくため、平成14年から図書館ボランティアの受入れを開始しました。 | 宇都宮市立図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
越谷市 | 越谷市では、キャンベルタウン市青少年使節団(学生及び引率者)等が来日した際のホストファミリーボランティアを募集しています | 平日の市役所までの送迎(送り:8時30分頃、 迎え:17時30分頃)と17時30分の迎え以後の時間帯及び週末、祝日を食事の提供も含めて、一緒に過ごしてください。 | 越谷市内に在住の人で、滞在期間中、派遣生もしくは引率者に一部屋提供できるご家庭のホストファミリーボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
下諏訪町 | 下諏訪町立図書館ボランティア | 図書館内の環境美化(敷地の清掃、草取り、雪かきなど) ・各種イベントに対する協力(図書館まつり等の各種事業の補助など) ・本の返却・整理・書架の清掃(返ってきた本を書架に戻し整理・清掃をします) ・録音図書などの宅配 | 下諏訪町立図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
嘉手納町 | 図書館で週末子どもたちへ絵本の読み聞かせをしませんか?皆さんが気楽に参加でき、親しみのある図書館をめざしています。 | 読み聞かせボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
京都市 | 京都市図書館ボランティア | 【ボランティア全員】書棚の図書の整理,図書の書棚への配架【希望者のみ】図書の修理,OPAC(検索機)の操作説明。応募日現在で満18歳以上の方が参加できます | 京都市図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
京都市ユースサービス協会 | 京都市内在住・在勤・在学の16~30歳までの青少年の参加 | サラダボウルProject 異文化理解をはかるための企画・運営スタッフへの参加 | 締め切り日なし | ||
京都市ユースサービス協会 | 若者がお互い語り合い、知り合える“居場所”をいっしょにつくりませんか? 居場所事業には、コミュニケーションが苦手だったりちょっと“しんどさ”を抱えていたりする若者が参加しています。ボランティアは参加者がおしゃべりや料理などを通じて交流できるような場づくり、サポート活動をしています。 | 京都市内在住・在学・在勤の18歳~30歳までの方の参加 | 居場所事業ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
金武町 | 金武町立図書館では、地域の方々と共に築く図書館づくりの一環として図書館活動にご協力いただけるボランティアの方を募集しています。図書館を愛する方、本が好きな方、何かボランティアを始めたいと思っている方、あなたの時間と力を図書館で活かしてみませんか | 金武町立図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
軽米町 | 町立図書館では、学校図書館システムのサポートを行いながら、学校図書館の読書環境整備に取り組んでいます。本の整理やカバー掛け、本の貸出・返却のお手伝いなどを行なうボランティアを募集しています | 軽米町学校図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
軽米町 | 町立図書館では、学校図書館システムのサポートを行いながら、学校図書館の読書環境整備に取り組んでいます。本の整理やカバー掛け、本の貸出・返却のお手伝いなどを行なうボランティアを募集しています | 軽米町学校図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
高浜町 | 高浜町立図書館では、「気軽に利用できる図書館」「町民がふれあえる図書館」運営を進めるため、図書館の活動を応援していただけるボランティアを募集しています。 | 図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
座間市 | 障害者支援施設「もくせい園」では、使用済み切手を利用した作業を実施しています | 休館日などを確認の上、お近くの公共施設(出張所、市公民館、北・東地区文化センターなど)の回収箱へ使用済み切手を入れる | 締め切り日なし | ||
札幌市 | 地域ぬくもりサポートモデル事業 | 地域ぬくもりサポートモデル事業は、日々の暮らしの中で支援を必要としている障がいのある方と、お手伝いをすることができる地域の方々(地域サポーター)をつなぐ仕組みづくりに取り組む、札幌市独自の事業です。「専門的な知識はないけれど、ちょっとした手助けならできる」、事業PRキャラクター「地域の方の笑顔のために、自分の余暇時間を役立てたい」、そんな気持ちをお持ちの方一人ひとりの想いを結び、大きな支え合いの「地域の輪」を、一緒に創りませんか? | 中央区で活動できる「地域サポーター」への参加 | 締め切り日なし | |
三重県 | 図書館ボランティア | 図書整理や本の修理等の作業 イベントや展示のサポート 館内見学の案内 県内各地の図書館等へのサポート 定例会(意見交換や交流)・研修会への参加 など | 図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
山梨県 | 食育推進ボランティア | ボランティア活動とは、具体的には「食育教室・講座」、「郷土料理講習会・減塩料理講習会」、「栄養指導」、「地域農産物の紹介・農業体験活動」、「加工体験活動等」の講師などの活動をいいます | 食育推進ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
四条畷市 | 「四條畷市にほんご教室」ボランティア講師 | 「四條畷市にほんご教室」ボランティア講師への参加 | 2019年03月17日 | ||
習志野市 | 市立図書館ボランティア | 書架整理 書架の本の整理をします。郷土行政資料の整理(大久保図書館のみ) 習志野市に関する新聞記事の切り抜きをします。絵本などの読み聞かせ 職員と一緒に、図書館のおはなし会で絵本の読み聞かせをします。 寄贈図書の整理・図書の修理、図書整理日の書架整理、図書館内外の環境整備・美化活動。原則として、中学生以上の習志野市民が参加できます | 市立図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
所沢市 | 所沢図書館ボランティア | 所沢図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
新潟県 | 新潟県立図書館は、図書館に協力したいというボランティアを募集しています。一緒にこども図書室や公開書庫、フロアワークなどのボランティア活動をしてみませんか。 | 新潟県立図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
新宮町 | 毎月の特設コーナーを飾るポスターを製作するボランティアの方を募集いたします。「絵を描くのが大好き」「自分の作品を図書館に飾ってみたい」という人、あなたの力を図書館で活かしてみませんか。参加をお待ちしています | 図書館ポスターボランティアへの参加 | 締め切り日なし | ||
神栖市 | 違反広告物除却活動推進員 | 街の美観風致を維持するため、電柱、道路標識、街路樹などに取り付けられた、茨城県屋外広告物条例に違反する立看板、はり紙、はり札などの除却活動をしていただきます。個人,団体でもお申込みいただけます | 違反広告物除却活動推進員への参加 | 締め切り日なし | |
神栖市 | 国際交流活動 | 趣味、特技、外国生活体験などを生かして、交流行事等の企画や運営のお手伝いをしていただきます | 国際交流活動への参加 | 締め切り日なし | |
神栖市 | 通訳や文書の翻訳などをしていただきます | 翻訳・通訳への参加 | 締め切り日なし | ||
西原町 | 図書館では、図書館に携わるボランティアの方を随時募集しています | 1.配架(本を本棚に戻す作業) 2.本の修理 3.環境美化・・・花壇の手入れ、敷地内の草刈等 | 西原町立図書館ボランティアへの参加 | 締め切り日なし | |
静岡市 | 援農ボランティア事業は、後継者不足や高齢化による人手不足に悩む農家と土に触れ自然を感じながら農業をサポートしたい非農業者(消費者)を結ぶ事業です。この援農を通じて静岡市の農業者と非農業者とが顔のみえる関係をつくり、営農の継続がしやすい状況をつくることにより、静岡市の農業と自然環境を守ることを目的としています。 | ボランティアの作業場所→静岡市内にある畑、作業場など。募集人員→満15歳以上の健康な人。作業内容→土づくり・種まき・植え付け・施肥・草取り・収穫・出荷準備・小売の手伝い・畜舎清掃・その他 | 援農ボランティアへの参加 | 締め切り日なし |