コンテスト・コンクール・募集情報がいっぱい!
スポンサーリンク
応募種類別一覧
「主催」・「コンテスト名」をクリックすると詳細情報が表示されます。
「主催」・「コンテスト名」をクリックすると詳細情報が表示されます。
エッセイ
郵送 WEB Twitter Instagram LINE Facebook Tik Tok アプリ 店頭 その他
主催 | 応募資格 | コンテスト名(クリックで詳細情報表示) | 最終応募締切 |
---|---|---|---|
「小さな親切」運動本部 | 第38回「小さな親切」はがきキャンペーン | 2022年09月07日 | |
カルチュア・コンビニエンス・クラブ,すばる舎 | 日本ビジネス書 新人賞 | 2022年07月10日 | |
タリーズコーヒー | 第19回タリーズ ピクチャーブックアワード | 2022年10月31日 | |
岐阜県岐阜市 | 岐阜市民文化祭 令和 4 年度 第 58 回岐阜市文芸祭 一般の部 作品募集 | 2022年07月31日 必着 | |
幸福の科学出版 | 幸福の科学ユートピア文学賞 | 2022年08月31日 | |
国際ビジネスコミュニケーション協会 | 日本の国公私立高等学校、高等専門学校(1~3年)および中等教育学校(4~6年)に在学し、英語が 母語でない生徒お一人様、1作品とします。 | 2022年度IIBC高校生英語エッセイコンテスト | 2022年09月05日 |
国際協力機構 | 1.懸賞論文部門→年齢・職業・国籍不問 2.エッセイ・評論部門→年齢18歳以上、職業・国籍不問 | 第三回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集「日本人の中南米への移住」 | 2022年06月30日![]() |
国際連合世界食糧計画WFP協会 | WFPチャリティー エッセイコンテスト2022 | 2022年09月02日 必着 | |
埼玉県所沢市 | 所沢市内に在住または在勤、在学の15歳以上の方(中学生を除く) 投稿は、1人2部門以内とします | 『文芸所沢』第40号作品募集 | 2022年07月29日 |
四国大学 | 高校生(国籍・学年・年齢・居住地は問いません) | 四国大学「国際文化エッセイ・コンテスト」 | 2022年08月10日 |
四国大学 | 高校生 | 四国大学 第1回 瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール | 2022年09月10日 |
秋田県 | 第9回ふるさと秋田文学賞 | 2022年08月01日 | |
秋田県 | 秋田県内に居住又は勤務(通学)の方 秋田県出身の方(過去に1年以上居住したことがある方を含む) 秋田県内の文芸団体に所属する方 いずれも満16歳以上の方(令和4年度中に16歳になる方を含む) | あきた県民文化芸術祭2022「あきたの文芸」第55集の作品を募集 | 2022年08月31日 必着 |
大谷大学 | 高校生 ※親鸞部門のみ高校生の部・中学生の部あり | 【高校生・中学生対象】2022年度第10回大谷大学文藝コンテスト | 2022年09月08日 必着 |
徳島新聞社 | 県内在住者または出身者 | 第23回とくしま随筆大賞作品募集 | 2022年06月30日![]() |
日本医師会,読売新聞 | 生命を見つめるフォト&エッセー | 2022年10月05日 必着 | |
日本勤労青少年団体協議会 | 各部門の応募資格 《若者の部》 15歳以上35歳まで(応募時点) 《一般の部》 36歳以上(応募時点) | 若ものを考えるつどい2022 働くってなんだろう エッセイ募集 | 2022年06月30日 必着 ![]() |
日本福祉大学 | 高校生 | 第20回 高校生福祉文化賞エッセイコンテスト | 2022年08月03日 必着 |
富山県 | 富山県在住・在勤・在学者、及び本県に居住したことのある方ならどなたでも応募できます | とやま文学賞 | 2022年09月30日 |
福岡県小郡市 | 応募資格:高校生以上。地域は不問。 | 野田宇太郎文学賞 | 2022年08月15日 |
福島県造園建設業協会 | 第17回みどりの分募集 | 2022年08月28日 | |
兵庫県姫路市 | 中学生以上 | 第8回 藤原正彦エッセイコンクール | 2022年09月15日 必着 |
北斗書房 | エッセイで綴るミニ自分史コンテスト | 2022年11月03日 |