コンテスト・コンクール・募集情報がいっぱい!
スポンサーリンク
応募種類別一覧
「主催」・「コンテスト名」をクリックすると詳細情報が表示されます。
「主催」・「コンテスト名」をクリックすると詳細情報が表示されます。
新聞・図書
郵送 WEB Twitter Instagram LINE Facebook Tik Tok アプリ 店頭 その他
主催 | 応募資格 | コンテスト名(クリックで詳細情報表示) | 最終応募締切 |
---|---|---|---|
熊本日日新聞社 | 県内在住の小学生や中学生、およびその親子や家族 | 2022熊日「新聞コンクール」親子新聞の部 作品募集 | 2022年09月14日 必着 |
幻冬舎 | 復刻本コンテスト | 2023年03月31日 | |
信濃毎日新聞 | 県内小学生。1人1作品。 | 第23回長野県こども新聞コンクール | 2022年09月01日 |
図書館振興財団 | 調べる学習部門 ・学校・フリースクール等小学1年生以上ならどなたでも応募できます ・日本人学校、補習授業校、現地校などにご所属の皆様もご応募いただけます 調べる学習指導・支援部門 ・調べる学習を指導・支援した個人や団体が応募できます | 調べる学習コンクール | 2022年10月03日 必着 |
中国新聞 | 中国地方の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童生徒、家族(部門によります) | 第22回「中国新聞みんなの新聞コンクール」の作品を募集 | 2022年09月14日 |
中日新聞 | 中部9県の小・中学校に勤務する教職員 中部9県の小・中学生 | 2022年度 子どもと先生の新聞コンクール | 2023年01月10日 |
中日新聞 | 中部9県の小学生、中学生、高校生。グループでの制作は1作品4人以内で。 ただし、チャレンジ部門へのグループ参加は1作品2人以内とします | 2022年度 新聞切り抜き作品コンクール | 2023年01月10日 |
東京新聞 | 関東1都6県の小学生、中学生、高校生。 個人またはグループ(1グループは原則5人以内)で応募する。複数作品の応募は不可。 | 新聞切り抜き作品コンクール | 2023年01月13日 |
東京都 | 東京都内に在学または在住する小学4年生 | 第21回「小学生下水道研究レポートコンクール」 | 2022年09月30日 |
日本下水道協会,日本水道新聞社 | 下水道いろいろコンクール | 2022年10月31日 | |
日本新聞協会 | 小・中・高校・高等専門学校生 | 第13回いっしょに読もう! 新聞コンクール | 2022年09月07日 必着 |
日本民営鉄道協会 | 小学生(全学年) | 「私とみんてつ」小学生新聞コンクール | 2022年09月30日 |
博報堂 | 小・中学生 博報堂教育財団での実施 | お気に入りの一冊をあなたへ 読書推せん文コンクール | 2022年09月16日 |