高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」
スポンサーリンク
- 酒類を含む場合、応募は日本国内にお住まいの方・20歳以上の方に限ります。
- コンテストのWEBサイトがある場合は募集内容等を省略して記載しています。詳しい内容は各WEBサイトでご確認ください。
詳 細
■高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」
この懸賞は終了しています。
【主催】
大阪経済大学
【応募資格】
高校生
【募集内容】
日本語で書かれたオリジナルの未発表作品に限ります。上記のテーマからいずれか1つを選んで400字程度(600字以内)のエッセイ(文体・形式は自由)としてまとめてください。
テーマ
(1) 今までの自分、これからの自分
(2) 自分が思う「多様性のある暮らし」とは
(3) 今、これだけは言いたい!(自由課題)
テーマ
(1) 今までの自分、これからの自分
(2) 自分が思う「多様性のある暮らし」とは
(3) 今、これだけは言いたい!(自由課題)
【詳細等】
[個人での応募]
専用の応募用紙に必要事項を明記のうえ、下記宛に送付ください。
[団体での応募]
専用の応募用紙と団体応募シートに必要事項を明記して1枚添付のうえ、下記宛に送付ください。
専用の応募用紙に必要事項を明記のうえ、下記宛に送付ください。
[団体での応募]
専用の応募用紙と団体応募シートに必要事項を明記して1枚添付のうえ、下記宛に送付ください。
【賞】
グランプリ(3作品):教育奨学金5万円
金賞(9作品) :教育奨学金3万円
●他、銀賞・奨励賞(若干名)と、本学学生が審査する学生審査員賞(1名)を授与します。
なお、各賞の受賞数は応募作品数により変動します。
●多数応募いただいた高校を対象に、学校特別賞を授与します。
●入賞作品の著作権は大阪経済大学に帰属します。学校名・氏名・入賞作品は新聞、冊子、WEB、その他の制作物等に発表します。
金賞(9作品) :教育奨学金3万円
●他、銀賞・奨励賞(若干名)と、本学学生が審査する学生審査員賞(1名)を授与します。
なお、各賞の受賞数は応募作品数により変動します。
●多数応募いただいた高校を対象に、学校特別賞を授与します。
●入賞作品の著作権は大阪経済大学に帰属します。学校名・氏名・入賞作品は新聞、冊子、WEB、その他の制作物等に発表します。
【発表等】
2023年9月 読売新聞大阪本社版紙上
【その他応募要項・注意事項等】
●FAX(06)6366-1977「大阪経済大学 第23回高校生フォーラム」係
【応募メディア】
郵送
その他
【応募宛先】
〒530-0055 大阪市北区野崎町5-9 読売新聞大阪本社内 大阪読売サービス「大阪経済大学 第23回高校生フォーラム」係
【問合せ先】
06-6364-9005
【WEBサイト】
【期 間】
2023年4月03日~2023年6月23日
【最終応募締切】
2023年6月23日
登録日:2023年04月09日 情報提供者:山菜
スポンサーリンク

※未成年の方は、保護者の同意、年齢制限等、主催者の指示に従って応募してください。
※ ここに掲載している情報は、主に個人で応募を楽しむためにめちゃ得ページ会員が無償で集めたWEBサイトの情報等を元に作成しています。
- 要綱には要点のみ抜粋しています。詳細や不明な点は、問合せ先に問い合わせるかWebサイト等でご確認ください
- このページの情報に関するお問合せや苦情等には対応できかねますのでご容赦ください。
- 情報を寄せていただいた方の善意で成り立っているものであり、情報の正確性は保証できかねますのでご了解の上でお楽しみください。