コンテスト・コンクール・公募情報がいっぱい!

スポンサーリンク

締切日順

郵送  WEB  Twitter  Instagram  LINE  Facebook  Tik Tok  アプリ  店頭  その他 

それぞれの「主催」をクリックすると詳細情報が表示されます。
主催応募資格募集内容詳細最終応募締切
東京指定自動車教習所協会歩行者、自転車、自動車などの交通安全に関する内容を詠んだ川柳作品。
毎日の暮らしの中でふと思いついたことを交通安全を絡めて、五・七・五のリズムに乗せてご応募ください。
最優秀賞(1名)…賞金 10万円
優秀賞(2名)…賞金 3万円
入選(5名)…QUOカード 1万円分
団体賞(1組)…図書カード 1万円分
団体特別賞…オリジナルクリアファイル

最優秀作品・優秀作品はポスターにして
東京都内の指定自動車教習所に掲示させていただきます。
2023年06月09日あと3日以内
東京指定自動車教習所協会歩行者、自転車、自動車などの交通安全に関する内容を詠んだ川柳作品。
毎日の暮らしの中でふと思いついたことを交通安全を絡めて、五・七・五のリズムに乗せてご応募ください。
●PC、スマホサイトからのご応募
川柳作品(1回のご応募につき3作品までご入力いただけます。お一人様何度でもご応募いただけます。)
ペンネーム、氏名、住所、メールアドレスをご入力の上ご応募ください。

●東京都内の指定自動車教習所窓口でのご応募
応募用紙に、川柳作品(3作品までご記入いただけます)、ペンネーム、氏名、住所、メールアドレスを
ご記入の上、各教習所の受付窓口にご提出ください。
最優秀賞:賞金10万円 1名様
優秀賞:賞金3万円 2名様
入選:QUOカード10,000円分 5名様
団体賞:図書カード10,000円分 1組様
団体特別賞:オリジナルクリアファイル


最優秀作品・優秀作品はポスターにして東京都内の指定自動車教習所に掲示させていただきます。
2023年06月09日あと3日以内
ヤマサ醤油おかずからスイーツまで米粉料理を大募集!
投稿・投票で、素敵なプレゼントが当たります♪ インスタグラム
「米粉料理グランプリ2023」サイトから投稿してください。SnapDishからも投稿をして、 キャンペーンに参加することができます。
Instagramからも参加できます♪
Instagram上で、「@yamasa_soy_sauce」をフォローして ハシュタグ #ヤマサ米粉2023 を付けて投稿♪
※ご本人様への承諾なしに他者の料理写真やレシピを投稿することを禁じます
■ ヤマサが選ぶ 美味しいレシピで賞(3名様)
※当選条件:レシピ投稿からヤマサの審査で選ばれた3名様
アイリスオーヤマ コンパクトホームベーカリー &『ヤマサ 鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ300ml』と『ヤマサ 鮮度生活 だししょうゆ 300ml』のセット(賞品は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。)

■ みんなに人気の手料理写真&レシピ賞(3名様)
※当選条件:手料理写真&レシピの投稿に対する投票で上位3名様
pa-man レトルト温め器 レトルト亭 &『ヤマサ 鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ300ml』と『ヤマサ 鮮度生活 だししょうゆ 300ml』のセット(賞品は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。)

■ Instagram賞(3名様)
※当選条件:#ヤマサ米粉2023 の投稿からヤマサの審査で選ばれた3名様
ブルーノ カセットコンロ ミニ &『ヤマサ 鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ300ml』と『ヤマサ 鮮度生活 だししょうゆ 300ml』のセット(賞品は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。)
2023年06月09日あと3日以内
誠文堂新光社『子供の科学』2023年5月号とじ込み付録「6本目の指 ペーパークラフト」を自由にデコって応募しよう!
「6本目の指」は、「自在化身体プロジェクト」(詳細は5月号P20 ~をチェック!)の研究の1つ。オリジナルの6本目の指が完成したら、写真に撮って報告しよう!
8月ごろに「実験ツアーin電気通信大学」にご招待予定! 3名2023年06月09日あと3日以内
東京都「東京の川」への親しみや愛着を表現した写真 優秀作品を4点選定し、表彰いたします。2023年06月09日あと3日以内
川柳投稿まるせんイイねちょうだい!バズる川柳 優秀賞:1作品
以下のうちどれか1つをお選びいただきます。
・ローソンお買い物券 500円
・スターバックス ドリンクチケット(500円)
・サーティーワン ギフト券(500円)
・Amazonギフト券(500円)
2023年06月10日
日本教育財団高等学校在学中の生徒(学年不問)【両部門共通】【ファッションデザイン部門】応募テーマ:作品テーマは自由です。自分がデザイナーになったつもりでファッションのデザインを考え、デザイン画をデータで提出してください。
【ファッションビジネス部門】応募テーマ:「インターネット上で展開する、ファッションの“新”サービス」背景・誰に・何を・いつ・どこで・どのように提供するものなのか。ここで言う“ファッション”とは洋服に限りません。自由な発想で“ファッション”を解釈して考えてください。
【ファッションデザイン部門】
表彰各賞(予定)
グランプリ・愛知県知事賞 1点 賞状・副賞(図書カード20,000円)
準グランプリ・繊研新聞社賞 1点 賞状・副賞(図書カード10,000円)
中里 唯馬賞 1点 賞状・副賞(図書カード10,000円)
優秀賞 4点 賞状・副賞(図書カード 5,000円)

【ファッションビジネス部門】
表彰各賞(予定)
グランプリ・名古屋市長賞 1点 賞状・副賞(図書カード20,000円)
準グランプリ・繊研新聞社賞 1点 賞状・副賞(図書カード10,000円)
優秀賞 4点 賞状・副賞(図書カード 5,000円)
2023年06月10日
あしかがフラワーパークあしかがフラワーパークで撮影したお気に入りの画像 インスタグラム あしかがフラワーパークで撮影したお気に入りの画像をInstagramに#あしフラフォト2023 とハッシュタグを付けて投稿してください。優秀賞 1名様:あしかがフラワーパークペア入園券+オリジナルグッズ(¥5,000相当)
入 選 10名様:あしかがフラワーパークペア入園券
2023年06月11日
インプレスプリント作品 プリント部門
デジタルカメラで撮影した画像データ、銀塩カメラで撮影しデータ化した作品。単写真。カラー、モノクロは問いません。
優秀賞:Amazonギフト券3万円分
準優秀賞:Amazonギフト券1万円分
入選:Amazonギフト券5,000円分
佳作:Amazonギフト券1,100円分
2023年06月11日
栃木県足利市足利市内で写真を撮影。おすすめグルメやきれいな風景などお気に入りのシーンを収めた写真 インスタグラム 撮影した画像にハッシュタグ「#足利きたよ2023」を付けて、Instagramで投稿。足利市の特産品などの豪華賞品をご用意いたします。(詳細は後日発表)2023年06月11日
ピクシブ,リブレ出版pixivにおいて、以下に定めるタグを設定してマンガ、小説を投稿してください。
タグ:#ビーボーイ創作BL大賞3
※応募期間以前にアップロードされた作品も「#ビーボーイ創作BL大賞3」のタグをつけていただくことで選考対象となります。

以上の内容をもって応募受付は完了となります。

【テーマ】
ジャンルやテーマを問わず、読者の心を揺さぶる&刺さるBL作品なら何でもOK!
あなたが一番好きな「〇〇萌え」を作品を通して布教してください。

【投稿形式】
●マンガ
・形式:pixivの漫画投稿機能を使用し、投稿してください。
・ページ数:自由。
ショートストーリーやシリーズ作品(複数話)の投稿も歓迎いたしますが、ストーリーのオチまで描かれている作品を推奨いたします。シリーズ作品の場合は、全話にタグをつけてください。
●マンガ
大賞(1名):賞金20万円
*コミックス化確約
*担当つき確約
*受賞作の一部をボイスコミック化
*特別審査員・桜日梯子先生による講評

pixiv賞(1名):賞金10万円
*新設雑誌に新規読切掲載
*担当つき確約
*特別審査員・桜日梯子先生による講評

優秀賞(若干名):賞金5万円
新設雑誌に受賞作を参考掲載

●小説
ビーボーイ創作BL大賞(1名)
最優秀作品を選出します。
賞金:20万円
副賞:①リブレにて書籍化確約
   ②コミカライズ企画進行
   ③特別審査員・三浦しをん先生による講評

pixiv賞(1名)
pixivが熱く推す旬な作品を選出します。
賞金:10万円
副賞:①リブレにて電子書籍化確約
   ②特別審査員・三浦しをん先生による講評

ベストエンタメ賞(1名)
惜しい!でも最高に萌えた!という作品を選出します。
賞金:5万円
副賞:①pixivノベルに受賞作を掲載(描き下ろし表紙イラストつき)
   ②編集者による講評
2023年06月12日
東京指定自動車教習所協会歩行者、自転車、自動車などの交通安全に関する内容を詠んだ川柳作品。
毎日の暮らしの中でふと思いついたことを交通安全を絡めて、五・七・五のリズムに乗せてご応募ください。
最優秀賞(1名)…賞金 10万円
優秀賞(2名)…賞金 3万円
入選(5名)…QUOカード 1万円分
団体賞(1組)…図書カード 1万円分
団体特別賞…オリジナルクリアファイル

最優秀作品・優秀作品はポスターにして
東京都内の指定自動車教習所に掲示させていただきます。
2023年06月12日
必着
日本理学療法士協会日本理学療法士協会は理学療法の日(7月17日)にちなみ、様々な広報活動を行っています。そのひとつとして、本会のキャッチコピー「笑顔をあきらめない。」を冠した写真コンテストを2023年度も開催いたします。「笑顔をあきらめない。」をメインテーマとした、理学療法・理学療法士に関するオリジナリティあふれる作品と関連するエピソードを、医療・介護・スポーツなど様々な領域にて幅広く募集します。 最優秀賞(1点) 賞状・賞金5万円
優秀賞(2点) 賞状・賞金3万円
佳作 (数点) 賞状・賞金5千円
2023年06月13日
必着
KADOKAWA18歳未満の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。登場人物たちの年齢・性別は問いません。ゲーム自体のオリジナリティを追求するもよし、ゲームそのものは単純にして現実社会とリンクさせるような物語にするもよし、キャラクターにこだわり極限状態だからこそ描ける人間ドラマを重視するもよし。あなたの考える現代を舞台にした、極上の「デスゲーム小説」をお待ちしています! ・応募受付期間終了時点までに本文が8万字以上14万字以下であること。なお、長編、連作短編等小説の形式は不問といたします。
・完結した作品には「完結済」にチェックをつけてください。応募受付期間終了時点で、作品が完結していない場合、または、作品のステータスが「完結済」でない場合、当該作品は選考対象外となります。
大賞(1名):賞金10万円
※受賞作品には担当編集がつき、角川ホラー文庫での書籍化を目指します。
アイデア賞(3名):賞金3万円
※角川ホラー文庫での書籍化の可能性があります。
2023年06月14日
アマナ16歳以上(国籍、年齢、性別、経験<プロ、アマチュア>問わず)テーマ :「TRICK」 応募方法:
投稿を希望する各テーマの専用フォームからご応募ください。
※テーマごとに応募フォームが異なりますので、ご注意ください
※1回のエントリーで1~5枚までの写真のアプロードが可能です
※複数の写真をアップロードした場合は同一シリーズ作品として審査されます
※別シリーズとして応募する場合は、別途エントリーをお願いします
グランプリ  賞金10万円

副賞
・審査員(小池健輔)によるポートフォリオレビュー
・IMA ONLINE、IMA公式SNSにて作品紹介

ショートリスト
・IMA ONLINEやIMA公式SNSにて作品紹介
・IMA編集部によるポートフォリオレビュー

全参加者
・IMA編集部のレクチャー特別視聴
2023年06月14日
キッコーマン(デルモンテ・豆乳)+中央公論新社,読売新聞■一般の部(エッセー)
【テーマ】
食にまつわる、笑顔や優しさ、活力などを与えてくれる思い出やエピソード(1200字程度 ★ )

■小学校低学年・高学年の部(作文)
【テーマ】
ごはんや食べものについての思い出やエピソード(800字程度 ★)
■応募要項
表紙に①応募する部〈Ⓐ一般、Ⓑ小学校低学年、Ⓒ小学校高学年〉、②題、③氏名(ふりがな)、④年齢、⑤性別、⑥郵便番号、⑦住所、⑧電話番号、⑨何を見て応募したか〈Ⓐ読売新聞(日付)、Ⓑ婦人公論、Ⓒ読売KODOMO新聞、Ⓓその他(具体的に)〉、⑩2023年1月1日時点の学校名・学年(小学生部門に応募の場合)を明記し、封書で郵送してください。
(★:上記は、文字数に含めません。)
■一般の部(エッセー)
キッコーマン賞(1点)30万円
読売新聞社賞(1点)30万円
優秀賞(10点)2万円

■小学校低学年・高学年の部(作文)
キッコーマン賞(低学年の部最優秀賞1点)図書カード1万円分+副賞
読売新聞社賞(高学年の部最優秀賞1点)図書カード1万円分+副賞
優秀賞(各部2点、計4点)図書カード5千円分

キッコーマン賞、読売新聞社賞 受賞特典 特別企画
1日読売KODOMO新聞記者体験
2023年06月14日
必着
日本新聞協会新聞配達や新聞販売所に関するちょっといい話、販売所スタッフとの心温まるエピソード、新聞配達での経験 記入事項
新聞配達に関するエッセー(400字程度)
応募作品は事実に基づいた内容で、自分自身が聞いた・感じた内容の未発表の作品に限ります。
応募作品は返却しません。
郵便番号・住所(都道府県名から)
氏名(よみがな)
生年月日(西暦)
性別
職業(児童・生徒の方は学校名)
電話番号(日中連絡がとれる番号)
新聞配達経験の有無
をご記入の上、ご応募ください。
大学生・社会人部門
最優秀賞(1編) 賞金10万円、記念の盾
審査員特別賞(1編) 賞金5万円、記念の盾
優秀賞(1編) 賞金5万円、記念の盾
入選(7編) 賞金1万円、表彰状

中学生・高校生部門(高校生・高等専門学校生は3年生まで)
最優秀賞(1編) 図書カード3万円分、記念の盾
審査員特別賞(1編) 図書カード3万円分、記念の盾
優秀賞(1編) 図書カード2万円分、記念の盾
入選(7編) 図書カード1万円分、表彰状

小学生部門
最優秀賞(1編) 図書カード2万円分、記念の盾
審査員特別賞(1編) 図書カード2万円分、記念の盾
優秀賞(1編) 図書カード1万円分、記念の盾
入選(7編) 図書カード5千円分、表彰状
2023年06月14日
かどや製油応募テーマ:「私と純正ごま油」
皆様とごま油にまつわるエピソードを大募集します。
思い出の“ごま油を使った料理”や、ごま油とご家族との思い出など、些細なものから壮大なものまでお待ちしてます。

※応募者ご本人様やご家族のエピソード、創作した物語でもご応募いただけます。
・人気声優とコラボしたアニメ作品化:人気投票により選出された3作品
・小豆島ペア宿泊券(1室2名/夕朝食付き/1泊):抽選で4組8名様
・かどやの純正ごま油(200g) 1本:抽選で550名様
2023年06月15日
ソニーマーケティング20歳未満のお客様は、保護者の同意を得たうえで、本コンテストへの応募をお願いします。
募集部門
 ・自由部門【テーマなし】
 ・テーマ部門【テーマ:「羽ばたき」】
上記部門に合致する写真
本コンテストは撮影機材のメーカーや種類を問わないオープン形式で行います。
一眼カメラはもちろん、スマートフォンで撮影された写真も応募可能です。
最優秀賞 1名 ソニーポイント¥30,000分
優秀賞 3名 ソニーポイント¥10,000分
入選 10名 ソニーポイント¥5,000分
2023年06月15日
集英社漫画 Cookieは、新しい才能を求めています!

少女漫画の新時代を築くのはあなたかもしれません。
投稿作はすべて本誌で批評が掲載されます!
プロ・アマ問わず意欲的な作品、お待ちしています!
クッキーグランプリ
賞金
100万円
特典
本誌デビュー!担当がつきます
クッキー大賞
賞金
50万円
特典
本誌デビュー!担当がつきます
クッキー賞
賞金
30万円
特典
本誌デビュー!担当がつきます
チャレンジ賞
賞金
10万円
特典
担当がつきます ザ マーガレット及びクッキー電子版デビューもあり!★さらに5万円進呈
努力賞
賞金
5万円
特典
担当がつきます
奨励賞
賞金
2万円
2023年06月15日
北上観光コンベンション協会芸能まつりの風景をとらえた写真・画像
花火・芸能・パレード・みこしetc・・・芸能まつりでの写真なら何でもOK
過去の北上みちのく芸能まつり(第61回以前)にて撮影されたもの インスタグラム
【部  門】  「カメラ部門」 「SNS部門」※Twitter、Instagram

①作品サイズ 【プリント作品】L版・2L版 【デジタル作品】サイズ不問 但し容量2MB以内
②撮影形態 ・モノクロ、カラー、縦位置・横位置いずれも自由(組み写真、合成、加工写真は不可)
・応募作品は未発表のものに限る。(他コンテスト応募中も不可)
・応募作品は被写体の肖像権などの承諾を得たものに限る。

(2)SNS部門  投稿回数制限なし ※但し1回の投稿に写真1枚のみ。複数枚の場合、審査対象1枚目のみ

①作品サイズ 不問
②撮影形態 カメラ部門と同じ

応募方法 (1)カメラ部門
【プリント作品】作品1点につき1枚の応募用紙を添付し、応募先に郵送又は持参。
【デジタル作品】メール添付/右記アドレスに送信 info@kitakamicci.jp
※作品1点につき1通のメールで応募
※応募用紙(Wordデータ)を作品と併せ送信ください。

(2)SNS部門 
①北上みちのく芸能まつり公式アカウント(@geinoumatsuri)をフォロー
②以下の情報をキャプションに入力して投稿
1)ハッシュタグ「#北上みちのく芸能まつり」 2)作品テーマ  3)撮影年
※非公開アカウント、既定のハッシュタグがない投稿は無効
最優秀賞(各部門1名)2万円相当の商品券
優秀賞(各部門若干名)芸能まつり関連グッズ進呈
2023年06月15日
神奈川県小田原市本市の未来を創造する若者(令和5年4月1日時点で15歳以上40歳未満の人)本市のまちづくりに寄与する取り組みであり、かつ、次のいずれかに該当する事業 3件程度
・若者や女性が活躍できる場を創出するもの
・本市への愛着や誇りを醸成させるもの
・地域活性化に繋がるもの
・人と人との繋がりを促進するもの
・地域の魅力を広く発信するもの
・SDGsの推進に関するもの
補助額
1件あたり30万円を上限(18歳未満の人には10万円を上限)
2023年06月16日
サッポロビール20歳以上の方応募の際に「忘れられない一杯」をテーマに、150文字以上であなたのエピソードをお送りください。 ご応募いただいた「忘れられない一杯」のエピソードから2つ選出し、そのエピソードを基に『明け方の若者たち』で知られる大人気小説家・カツセマサヒコさんに短編小説を2篇執筆いただきます!2023年06月16日
北海道札幌市札幌市内の小学校に通学している小学4年生~6年生の児童マンホールふたのデザインを募集します。 所定の「応募用紙」にデザインを描き(デジタルデータの場合は画像データを添付)、郵送、電子メールまたは直接持参により、応募してください。

5 応募作品の要件
(1) 選考により選ばれたデザインのマンホールを円山動物園の正門前に設置するため、北海道に生息している動物や円山動物園で飼育している動物。
(2) カラーで制作。手書き、デジタルデータともに可。
(3) 第三者の著作権などの権利を一切侵害しないもの。
表彰式を実施2023年06月16日
昭和フロント応募資格
作品に関わった①設計事務所 ②建設会社 ③販売店・加工店
2021 年 4 月 1 日(木)から 2022 年 3 月 31 日(木)までに引渡しが完了している昭和フ
ロント製品をご採用いただいた作品。
※過去にご応募いただいたことのある作品は除きます。

募集部門
第1部 店舗建築部門
大型店舗、複合施設、各種専門店、各種飲食店、サービス業、娯楽施設、宿泊施設
第2部 一般建築部門
住宅、事務施設、医療・福祉施設、教育施設、文化施設、交通関連施設、その他
第3部 リニューアル部門
リフォームやリノベーションなど既存建築を活かして改修・改装を行った物件

★グランプリ(1作品)… 受賞企業へ賞金 20 万円+記念品
★部門賞
金賞(各部門より1作品)… 受賞企業へ賞金 10 万円+記念品
銀賞(各部門より1作品)… 受賞企業へ賞金 5 万円+記念品
銅賞(各部門より1作品)… 受賞企業へ賞金 3 万円+記念品
2023年06月17日
川柳投稿まるせんココロがザワザワ…エモい川柳 優秀賞:1作品
以下のうちどれか1つをお選びいただきます。
・ローソンお買い物券 500円
・スターバックス ドリンクチケット(500円)
・サーティーワン ギフト券(500円)
・Amazonギフト券(500円)
2023年06月17日
出版甲子園実行委員会1.学生であること(年齢不問・団体での応募も可)
2.商業出版経験のないこと
①学習参考書…学習の際に参考にするもの。
(単語帳、問題集、試験対策本など)

②実用書…生活で役立つ技能・知識・情報などをまとめたもの。
(就活本、育児本、レシピ本、自己啓発書など)

③エッセイ…自身の体験を語るもの。
(紀行文、インタビュー本、体験記など)

④エンタメ…趣味、サブカルチャーなど娯楽性の高い内容のもの。
(雑学本、ガイド本など)

※詩・小説などの文芸作品や雑誌・ムック本の形式の企画は受け付けておりません。
 出版甲子園HPの「既刊紹介」も参考にしてみてください。
グランプリ、準グランプリ、ゲスト賞2023年06月18日
岐阜県高校生及び高等専門学校1から3年生の個人又はグループ(学校、クラブ等)国内外を問わず、通信衛星・気象衛星などの「人工衛星」や、惑星・彗星などの探査を目的とする「探査機」に関する模型を募集します。
※応募票による1次審査通過者にのみ実際に模型を製作いただきます。
空宙博HPに掲載している募集要領を確認のうえ、同サイトから応募票をダウンロードし、電子メールにより応募ください。(1)最優秀賞
賞状、トロフィー、副賞(図書カード5万円分)

(2)優秀賞
賞状、トロフィー、副賞(図書カード5万円分)

(3)佳作(最優秀賞、優秀賞以外の1次審査通過者・グループ)
賞状、副賞(図書カード5万円分)
2023年06月19日
国土交通省 千曲川・犀川に接する機会が多く、河川愛護に関心を持ち、上記1の活動内容を責任持って実行できる活動力を有する満20歳以上の方で、千曲川・犀川の活動範囲の近隣(おおむね5km以内)に居住する方。(ただし、公職に就かれている方を除きます。)令和5年度 千曲川・犀川河川愛護モニター募集 手 当
 月額 4,580円(予定)
2023年06月19日
クレハご希望の地区予選実施日時点で18歳以上の方手首をクルッ♪V字の刃で、まん中からスパッ!と切れて気持ちいい、NEWクレラップ。
クレハカット選手権は、NEWクレラップをはやくキレイにカットする
「クレハカット」の日本一上手な利用者を競技形式で決定するイベントです。
まず、全国5か所の会場で行う地区予選にエントリーしていただきます。
エントリーした方の中から、抽選で全国合計160名様が地区予選に出場できます。
地区予選の上位通過者は、東京決勝大会に進出!
(※地区予選の出場者数は変更になる場合がございます。)
○グランプリ
純金製ミニチュアサイズNEWクレラップ(100万円相当)
&NEWクレラップ(30cm×50m)1ケース(30本) ・・・1名様
※制作費込みの価格です。金の価格により変動します。
○準グランプリ
純銀製ミニチュアサイズNEWクレラップ
&NEWクレラップ(30cm×50m)1ケース(30本) ・・・1名様
○決勝大会参加賞
NEWクレラップ30本セット(3サイズ10本ずつ)
&おこづかい10万円 ・・・・・・・・・・・・・・ 20名様
○地区予選参加賞
QUOカード2,000円分
&当社オリジナルギフトセット・・・・・・・・・参加者全員
2023年06月20日
ピクシブ以下の条件で、pixivのマンガ投稿機能を使用し、企画参加タグ「BLUEFLAME_23Apr」を設定した上、オリジナルのマンガ作品を投稿してください。pixiv投稿後、pixivコミックインディーズへ掲載してください。

・投稿形式:マンガ機能を用いた投稿
・データ形式:縦2048px以上 右開きの横読み、jpeg形式 (カラー・モノクロは問いません)
・表現内容:オリジナル作品
・投稿数:複数作品の投稿可能(同じ作品を複数投稿することはできません)
・pixivでの公開範囲:全体に公開
・年齢制限:全年齢

参加タグ(必須):BLUEFLAME_23Apr
MVP 1名
・pixivコミックにて「BLUE FLAME by pixiv comic indies」への掲載
・掲載料 50,000円
・賞金 50,000円

受賞(若干名)
・pixivコミックにて「BLUE FLAME by pixiv comic indies」への掲載
・掲載料 50,000円
2023年06月20日
農林水産省外国人に日本の食文化・食体験の魅力を伝える「商品」 ・地域の食文化・食体験を訴求できる商品(食品)であること。
・商品とは、日本国内で製造・加工された加工食品(飲料・酒類を含む。)又はそれらの組み合わせ。
・輸出意欲があること。
認定された優秀商品は、本プロジェクトのウェブサイトへの掲載の他、越境ECでの販売に向け、外国語表示、輸出先国・地域の規制への対応、EC掲載手続き、越境ECでのテスト販売等の支援を行います。また、本プロジェクトのウェブサイトにおいて、多言語で商品の魅力を発信し、当該商品の購入可能なECサイトへの誘引を行います。選定された商品のうち優秀商品の認定に至らなかった商品については、今後の商品改良に役立つようその事由及び改善内容をフィードバックします。2023年06月20日
日本作曲家協会中村美律子が歌うオリジナルソングを募集!
10月10日(火)北区「北とぴあ・さくらホール」において行われる「日本作曲家協会音楽祭・2023」(テレビ放映あり)内で発表される作品を募集します。
課題詩
「愛染あいぞめのれん」 作詩・羽場新一郎
「ふうふ」 作詩・保岡直樹
2023年06月21日
必着
ナリカ小学校・中学校・高等学校の生徒の方テーマ
身の回りで見つけた! 科学の不思議
作品はカラー、モノクロを問いません。一人3点まで応募できます。
応募者本人が撮影し、未発表、未公開のオリジナル作品に限ります。
(組写真での応募は受け付けておりません。)
写真はカメラで撮影したままの状態とし、加工・編集が加えられたものや、
動画からキャプチャーしたものは選考の対象にはなりません。
※ただし、科学的な意味を持つ画像処理をした場合は、その目的と手法を必ず明記してください。

※写真データは1枚あたり300万画素以上10MB以下でお願いします。
最優秀賞 : 1名 賞金5万円 及び 副賞として実験機器
優秀賞 : 2名 賞品(実験機器)
特別賞 : 数名 賞品(実験機器)
ナリカ賞 : 1名 賞品(実験機器)
参加賞 : 応募者全員 NaRiKaオリジナルサイエンスフォトカレンダー
※最優秀賞・優秀賞・特別賞・ナリカ賞はNaRiKaオリジナルサイエンスフォトカレンダーに掲載いたします。
2023年06月22日
必着
大阪経済大学高校生日本語で書かれたオリジナルの未発表作品に限ります。上記のテーマからいずれか1つを選んで400字程度(600字以内)のエッセイ(文体・形式は自由)としてまとめてください。

テーマ
(1) 今までの自分、これからの自分
(2) 自分が思う「多様性のある暮らし」とは
(3) 今、これだけは言いたい!(自由課題)
[個人での応募]
専用の応募用紙に必要事項を明記のうえ、下記宛に送付ください。

[団体での応募]
専用の応募用紙と団体応募シートに必要事項を明記して1枚添付のうえ、下記宛に送付ください。
グランプリ(3作品):教育奨学金5万円
金賞(9作品)   :教育奨学金3万円

●他、銀賞・奨励賞(若干名)と、本学学生が審査する学生審査員賞(1名)を授与します。
なお、各賞の受賞数は応募作品数により変動します。
●多数応募いただいた高校を対象に、学校特別賞を授与します。
●入賞作品の著作権は大阪経済大学に帰属します。学校名・氏名・入賞作品は新聞、冊子、WEB、その他の制作物等に発表します。
2023年06月23日
必着
LINE課題ネーム「ちゃむくんの攻略法」 1.課題ネームを作画する
2.LINEマンガ インディーズに投稿する

必須投稿物 2点
1)作画した完成原稿:課題ネームP15~P22
※P1〜P14の作画は任意とします。
※横読み形式/webtoon形式、モノクロ/フルカラー、いずれも形式は問いません。
※コマ割りの変更、セリフの変更はネームの内容が変わらない範囲内で可能です。
※その他課題ネーム内記載の赤文字もあわせてご確認ください。

2)キャラクターデザイン画:主人公“高瀬里帆”の立ち絵&表情4点(喜/怒/哀/楽)
※完成原稿の後に1枚絵を追加してください。
※詳細は課題ネーム内末尾【キャラクターデザイン】を参考にしてください。

投稿時の注意点
作品を投稿する際に、投稿画面の「イベント一覧」の項目にある“インディーズ作画コンテスト”に忘れずにチェックを入れてください。
※投稿タイトル・話名に規定はありませんが、お悩みの場合は、作画コンテスト応募作品「ちゃむくんの攻略法」としてください
大賞
・賞金15万円
・トライアル連載権+連載準備金10万円
「ちゃむくんの攻略法」作画担当として、12週間期間限定トライアル連載のお声がけをいたします。トライアル連載契約を結ばれた際に、賞金/原稿料等とは別に、連載準備金10万円を授与いたします。トライアル連載の契約内容で事前にご案内できるものはこちらの公式ページの情報がすべてです。

佳作
賞金5万円
2023年06月25日
手紙社昭和記念公園で開催される東京蚤の市の様子を撮影した写真またはVlog インスタグラム 【フォト部門】
応募方法
ご自身のInstagramアカウントでアップロードした画像に以下のハッシュタグをつけてください。
#東京蚤の市フォトコンテスト2022

応募方法
ご自身のYouTube、Vimeo、Instagramのいずれかにアップロードしてください。タイトルに必ず「東京蚤の市」というキーワードを入れてください。その後応募フォームに、アップロードしたVlog・ショート動画のリンク先URLをご記入ください。
賞金
フォト部門グランプリ 2万円 (3名様)
フォト部門準グランプリ 1万円(3名様)
フォト部門特別賞 1万円(1名様)

賞金
Vlog部門グランプリ 2万円 (3名様)
Vlog部門準グランプリ 1万円(3名様)
Vlog部門特別賞 1万円(1名様)
2023年06月25日
エフエム香川「雨の日に食べたい料理」!!
雨音が味覚に響くような「梅雨グルメ」を考えてください!
「これは売れる!」というアイデアにはなんと、1名様に"QUOカード5,000円分" をプレゼント!2023年06月26日
農林水産省テーマ「徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策」

農業機械作業による死亡事故が多発している状況が継続しており、特に乗用型トラクターの転落・転倒による死亡事故が多くの割合を占めています。シートベルトや安全キャブ・安全フレームの使用、ヘルメットの装着等による被害軽減対策のほか、危険個所のう回を始めとした対策により、転落・転倒時等の事故を未然に防ぐことが重要であることから、ポスターは、被害軽減対策、未然防止の観点からシートベルトの着用、幅員狭小区間のう回、カーブ区間の徐行など、農業者の安全意識が高まるデザインとします。
また、ポスターを目にした農業者等が農作業安全に改めてしっかり取り組もうと感じ、家族や他の農業者にも注意を促したくなるような内容のポスターデザイン(未公表でオリジナルのものに限る)を募集します。
ポスターデザインの募集対象
絵画、イラスト、CG、写真などの平面作品でA4又はA3サイズ・タテのデザイン
表彰点数
・農林水産大臣賞 1点
・農林水産省農産局長賞 1点
・日本農業新聞賞 1点
・入賞 10点から20点

農林水産大臣賞、農林水産省農産局長賞、日本農業新聞賞については、「秋の農作業安全確認運動推進会議」で表彰します。
2023年06月27日
化学工業日報社課題は自由で、未発表の作品でほかに版権のないもの。モノクロ、カラー四切またはA4サイズ以上で台紙は不要。 フィルム・デジタルカメラによる撮影作品 ―応募は郵送のみ―
作品ごとの裏面に題名、撮影時のエピソードなどの説明文、撮影年月日、場所、カメラ・レンズ名、所属先(退職者は以前の所属先)、部署、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを必ず明記してください。1名につき応募作品は10作品まで(組み写真は1作品として扱います)
推薦3万円、
特選1席2万円、
同2席1万円、
同3席5千円(各1名)。
入選と佳作には賞品。

モバイル賞として賞金・賞品があります。

2023年06月29日
必着
化学工業日報社スマートフォン・携帯電話、カメラ付きドローンによる撮影作品 ―応募はメールのみ― ★応募要項:
課題は自由で、未発表の作品でほかに版権のないもの。モノクロ・カラーともに可、ファイル形式はJPEG。画像データに氏名と題名を記し、送信メール本文に作品ごとの題名、撮影時のエピソードなどの説明文、撮影年月日、場所、機種名、所属先(退職者は以前の所属先)、部署、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを必ず明記してください。
1名につき応募作品は3作品まで(組み写真は1作品として扱います)。送信データは圧縮するかメール便などで。
モバイル賞として賞金・賞品があります。2023年06月30日
環境省高等学校部門については、上記の応募対象の取組を実施した学生本人とし、応募時点で、取組を実施した際の高等学校に在籍している生徒であることとします(高等専門学校、定時制高校の生徒は3年生までとする。個人による応募・チームによる応募の両方を受け付けるが、チームの場合は全員が応募資格を満たすこと)。また、在籍する高等学校の教員の連絡先を記入できることが必要です。

以下の(1)から(4)の全ての条件を満たす取組を対象とします。
(1) ナッジ等の行動科学の理論・知見を活用して行動変容を促進するものであること。
(2) 社会や行政、学校その他コミュニティの課題の解決に向けたものであること(分野は環境・エネルギーに限らない)。
(3)実社会で実際に実施した実績のあること(アイデア段階は対象外)。
(4)効果を何らかの方法により測定したもの。
 なお、従来の一般部門の募集については、別途ご連絡します。
 日本版ナッジ・ユニットBEST 事務局及び行動経済学会ベストナッジ賞選考委員会が、以下の(1)から(6)の観点を踏まえて応募書類を総合的に評価して受賞候補者を選定します。高等学校部門については、選定された受賞候補者のうち、選考委員会によるオンライン・プレゼンテーション審査(7月~8月頃実施予定)を経て、決定される予定です。
(1) 新規性
 国内外で類似の事例がないか。比較的最近の取組であるか(他の分野で事例があっても、その分野への適用に新規性があれば良い)。
(2) 社会的意義
 社会や行政、学校その他コミュニティの課題の解決に向けた取組であるか(分野は問わない)。
(3) 用いた行動科学の理論・知見の適切性
 ナッジ等の行動に関する科学の理論・知見を適切に用いているか。作業仮説は適当か。
(4) 効果測定の手法の適切性
 適切な手法で効果を測定しているか。有意差の検定等の統計学的な手法を用いているか。得られる結論の科学的根拠としての水準(エビデンスレベル)が高くなるような手法を用いているか。
(5) 他の地域・分野への波及可能性
 他の地域・分野においても容易に実施・応用できるか。
(6) 倫理面への配慮
 ナッジの受け手に配慮しているか。過度に心理的負担を与えるものでないか。

本コンテストに応募される場合には、応募様式(Microsoft Office PowerPoint ファイル)をダウンロードし、必要事項を記入してください。
2023年06月30日
JAえひめ中央テーマ:次世代に残したい、えひめ中央管内の「農」に関する行事・風景(農作業風景、次世代に残したい自然、地域のお祭りなどの行事 など) 2019年4月以降に応募者ご本人が撮影されたJAえひめ中央管内の「農」に関する行事・風景を主題とした写真に限ります。
被写体に人物や建造物が写っている場合は、肖像権をクリアしているものに限ります。権利関係については、当JAは一切責任を負いません。
カメラの機種・メーカーは問いませんが、カラー写真に限ります。(デジタルカメラやスマートフォンで撮影した写真も応募可能です)
お一人様5作品まで応募可能です。
過去に他コンテストなどに入賞した作品及び他コンテストに応募中の作品は応募不可とします。
写真の加工(濃度、彩度、ホワイトバランスなどの全体的な色調整)は可能です。
補正の範囲を超えた色彩の演出や変換およびフレームやスタンプ、文字等の装飾がついた写真は選考対象外となります。
応募条件・法令に違反するもの、その他当JAが不適切と判断したものは、応募者に通知することなく、応募を取り消す場合があります。

■応募方法
郵送または持参の場合:作品をA4サイズ程度に出力し、必要事項を記入した応募用紙を同封の上、募集要項記載住所(本所 企画課)へ郵送、またはJAえひめ中央各支所窓口へお持ちください。

Eメールの場合:jpegデータを添付し、必要事項を本文に入力の上、募集要項記載メールアドレスへ送付ください。
JAえひめ中央大賞 1名 「みなとまち まってる」と「太陽市」の共通商品券10,000円分+2024年度広報誌表紙写真として掲載
優秀賞 2名 「みなとまち まってる」と「太陽市」の共通商品券5,000円分+2024年度広報誌表紙写真として掲載
優良賞 9名 「みなとまち まってる」と「太陽市」の共通商品券3,000円分+2024年度広報誌表紙写真として掲載
2023年06月30日
KADOKAWA【ドラゴンノベルス編集部からのお題①】
ひたむきに我が道を歩むヒロイン(女性主人公)作品、求む!
たとえば、こんなヒロイン……
レアジョブでおもしろお仕事(もふもふ相手の仕事とか、ユニークなお店経営とか!)をしていたり。
和風や中華風の異世界で、その世界独特の文化や技術を身に付けていたり。
恋愛なんてそっちのけ! 冒険やお仕事に邁進していたり。
そんな、ただカワイイだけで終わらない個性的なヒロインの作品を読みたいです。
みずからの足で立ち、進む道を切り拓いていく、しなやかで逞しいヒロインの活躍を描いてください。

【ドラゴンノベルス編集部からのお題②】
ファンタジー×マニアック、求む!
たとえば、こんな作品……
魔法と科学、合わせれば最高! SF×ファンタジー
魔法で謎解きしちゃう!? 魔法×ミステリー
ダンジョンなしでもいいんじゃない!? 現代ファンタジー
そんな、あなたの「好き」を詰め込んだファンタジー作品を読んでみたいです。
編集者が個人的に「マニアックでドストライクな作品」として例に挙がったのは……
「チート無双だけじゃない、強大な敵からの逃避行。そんな登場人物たちのドラマを堪能したい」
「独自の設定を持った作品。例えば魔法の呪文に特許がある世界の話が読んでみたい」
「やり直しジャンルは復讐や不幸回避を目的とすることが多いけど、壮大なやり直しコメディで爆笑したい」
などなど。
流行とは違えど一点突破できる強烈な個性を持った作品をお待ちしています。
応募作品を、「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で『第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト』 を選択し、公開することで応募完了となります。応募完了の時点で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。

また、必要に応じて「ドラノベコン5部門①ひたむきヒロイン」、「ドラノベコン5部門②ファンタジー×マニアック」の部門賞タグ(※「5」は半角)をつけてください。
大賞(1名):賞金30万円
大賞受賞作品は、ドラゴンノベルスより書籍として出版される予定です。
部門賞「ひたむきヒロイン」(1名):賞金5万円
部門賞「ファンタジー×マニアック」(1名):賞金5万円
特別賞(若干名):賞金2万円
部門賞、特別賞の受賞作品は、担当編集者が付き、ドラゴンノベルスより書籍として出版することを目指します。
2023年06月30日
キャスティング海の女王と言われるシロギス!美しいシロギスの写真
釣り方・魚のサイズは問いません。
※承認可能な物に限ります。
シロギス大賞1名…300ポイント+副賞
シロギス賞2名…100ポイント+副賞
2023年06月30日
キャスティング小物釣りの写真

〈対象魚〉
タナゴ・クチボソ・フナ・ハヤ(ウグイ)・オイカワ・テナガエビ・ハゼなどの小物(淡水)
釣り方・魚のサイズは問いません。
※承認可能な物に限ります。
小物釣り大賞1名…300ポイント+副賞
小物釣り賞2名…100ポイント+副賞
2023年06月30日
キルタイムコミュニケーション●応募ジャンル
・「恋愛」-「異世界」
・「ファンタジー 」-「ハイファンタジー・ローファンタジー」
●応募方法
「小説家になろう」に投稿した作品のキーワードに 「キルタイム異世界大賞」 と付ければ応募完了となります。
※複数作品の応募も可能です。すべての応募作品にキーワードを設定してください。
※応募締め切り前にキーワードから「キルタイム異世界大賞」を削除した作品は選考対象外となります。
コンテスト選考終了までキーワードを外さないようお願いいたします。

●応募作品について
・文字数制限はありません。
・完結、未完問わずオリジナル作品での応募が可能です。
・全年齢対象作品(R15作品可) が選考対象となります。
・応募期間前に投稿された作品も対象です。
・他社コンテストに応募中の作品でも同時に応募可能です。
・受賞後に「小説家になろう」での掲載の取り下げをお願いすることは原則ございません。
大賞 賞金30万円、金賞 賞金10万円、銀賞 賞金5万円
に加えてコミックヴァルキリーまたはコミックブリーゼでのコミカライズ連載、単行本化
2023年06月30日
コールマンジャパンテーマ:とびっきりの夏
ひし形のエンブレムにチーム名を入れて、オリジナルのチームロゴを作ろう! インスタグラム
作成したロゴをInstagramやTwitterで投稿チームロゴ入りツーリングドーム エアー/LX+ 10名様
チームロゴ入りコールマンアパレル 各チーム最大10枚まで
2023年06月30日
コメリ応募テーマ:みんな教えて!「アメリカンフェンスはこう使う!」
無骨でかっこいいアメリカンフェンスは、お庭の装飾やインテリアとして最近人気のアイテムです。そんなアメリカンフェンス。「うちではこんな風に取り入れているよ」という自慢の写真を募集いたします。アメリカンフェンスを使いたいけど、どうやって使えばいいか悩むという方におすすめの活用方法を教えてください。 インスタグラム
応募方法
1.コメリの公式Instagramアカウント(@komeri_jp)をフォロー。
2.応募テーマに沿った写真と、投稿本文に「#コメリ」「#コメリアメリカンフェンスコンテスト」のハッシュタグを付けて投稿。
グランプリ  1名様 コメリギフトカード30,000円分
準グランプリ 2名様 コメリギフトカード10,000円分
2023年06月30日
トマト銀行テーマ:発見!私が見つけた岡山の新百景・新名所
岡山県内であなたが見つけた誰かに伝えたい新百景・新名所を撮影した写真
テーマ「新百景・新名所」は「定番(いわゆる観光地)」ではないものや、もしくは、定番であっても、人にあまり知られていない魅力などが感じられる場所を撮影した写真を募集します。
・カレンダーに使用する初春(1・2月)、春(3・4月)、初夏(5・6月)、盛夏(7・8月)、秋(9・10月)、冬(11・12月)の各季節に適した写真を募集します(点景としての人物は構いません。ただし、被写体の肖像権の侵害等の責任は負いかねます。応募に関しては被写体本人の承諾を得てください)。
・岡山とわかる構成要素を入れてください。
・2020年1月1日以降に岡山県内で撮影した写真に限ります。
・応募者本人が撮影した自作未発表のものとし、全ての著作権を有しているものに限ります。また、ご自身でネガ、ポジ、またはデータを有するものに限ります。

・作品はプリントしたもののみとし、六ツ切りサイズ以上四ツ切りサイズ(ワイド可)までの1枚写真とします(デジタル写真も同サイズでプリントしたものとします。スライドやデータでの応募はできません)。
・カラー写真で、横位置のものに限ります。
・デジタルカメラによる撮影の場合、撮影した画像の加工や合成など修正を施したものは応募できません(トリミングや明暗の補正は可)。
・作品の返却はいたしませんので予めご了承ください。
・応募点数はお一人6点までとさせていただきます。
・各応募作品の裏面には必ず1枚ごとに、必要事項を記入した応募用紙を貼り付けてください(コピー可)。
・応募作品及び入賞作品の使用権は主催者に帰属し、無償で使用できるものとします。具体的にはトマト銀行2024年版オリジナルカレンダー、出版物、宣伝物、ウェブサイト、写真展示会等が対象となります。
・入賞作品については応募者本人の許可のうえ、主催者が認めた団体へ無償で提供できるものとします。
グランプリ UCギフトカード 50,000円分 1名様
準グランプリ UCギフトカード 30,000円分 2名様
トマト賞 UCギフトカード 10,000円分 3名様
佳作 UCギフトカード 5,000円分 10名様

※グランプリ、準グランプリ、トマト賞の計6名様の作品は、2024年版トマト銀行カレンダーに採用させていただきます。
2023年06月30日
必着