コンテスト・コンクール・公募情報がいっぱい!
気がついたら締切が過ぎていた…ということのないように締切日順でチェック!
スポンサーリンク
締切日順
郵送 WEB X(Twitter) Instagram LINE Facebook Tik Tok アプリ 店頭 その他
それぞれの「主催」をクリックすると詳細情報が表示されます。
主催 | 応募資格 | 募集内容 | 詳細 | 賞 | 最終応募締切 |
---|---|---|---|---|---|
全日本菓子協会 | 小、中学生 | お菓子のエピソード | 小学生については、400字詰め原稿用紙1枚以内、中学生については、2枚以内としていただき、原稿用紙に「作品名・学年・名前」をご記入の上、上記の事務局あてに郵送にてご応募ください。 | ●個人対象 ・最優秀賞:2名(小・中学生各1名)…賞状及び図書カード 3万円分 ・優秀賞:20名(小・中学生各10名)…賞状及び図書カード 1万円分 ※小学生の作品については、学年(年齢)を考慮して、公正に審査します。 ●学校対象 ・優秀学校賞:10校(小・中学校各5校) (A、B2つのコースからお選びください) Aコース:「学校行事まるごとお菓子プレゼント」 (10万円相当) Bコース:図書カード(10万円分) ・学校賞:20校(小・中学校各10校) Aコース:「学校行事まるごとお菓子プレゼント」(5万円相当) Bコース:図書カード(5万円分) | 2024年01月15日 |
富士山ボランティアセンター | 美しい富士山を守り、引き継いで行くために。 富士山ボランティアセンターでは、今年も富士山あての年賀状を全国から募集します。 たくさんの作品をお待ちしています! | 最優秀賞:10,000円分商品券、記念品 優秀賞:5,000円分商品券、記念品 審査員長賞:5,000円分商品券、記念品 審査員特別賞: 2,000円分商品券、記念品 企画力賞:1,000円分商品券、記念品(斬新かつ独創的、趣向をこらした作品) 表現力賞:1,000円分商品券、記念品(美術的に優れている作品) メッセージ賞:1,000円分商品券、記念品(富士山への熱い思いや個人的な思い入れが書かれた作品) | 2024年01月16日 必着 | ||
土木学会 | 令和5年度学会賞(技術賞、吉田賞、田中賞、技術開発賞、出版文化賞、国際貢献賞、国際活動奨励賞および技術功労賞)候補の募集をいたします。 募集要項 および 表彰規程 、応募に際しての留意事項をご確認のうえ、ご応募いただきますようお願いいたします。 | 2024年01月19日17時00分 必着 | |||
全日本菓子協会 | 小、中学生 | お菓子のエピソード | 小学生については、400字詰め原稿用紙1枚以内、中学生については、2枚以内としていただき、原稿用紙に「作品名・学年・名前」をご記入の上、事務局あてに郵送にてご応募ください。 | ●個人対象 ・最優秀賞:2名(小・中学生各1名)…賞状及び図書カード 3万円分 ・優秀賞:20名(小・中学生各10名)…賞状及び図書カード 1万円分 ※小学生の作品については、学年(年齢)を考慮して、公正に審査します。 ●学校対象 ・優秀学校賞:10校(小・中学校各5校) (A、B2つのコースからお選びください) Aコース:「学校行事まるごとお菓子プレゼント」 (10万円相当) Bコース:図書カード(10万円分) ・学校賞:20校(小・中学校各10校) Aコース:「学校行事まるごとお菓子プレゼント」(5万円相当) Bコース:図書カード(5万円分) | 2024年01月19日 |
名古屋市社会福祉協議会 | 次代を担う子どもたちが地域において他者との交流などを通じて、主体性や社会性を身につける事業及び子ども・子育てを支える人づくりを行う団体に対して助成を行います! | 【助成事業】 1.子どもの主体的な活動応援事業 2.中学生・高校生の居場所づくり事業 3.地域で子ども・子育てを支える人づくり事業 | 2024年01月19日 | ||
朝日新聞社 | ●学生(大学学部生、大学院生、高専学生、短大生、専門学校生) ●若手研究者(35歳以下) ●ゼミナール、学生NGO、学生NPO、学生団体、サークル など 団体も応募可能 | 若い世代の世界を変える力を大募集! 2030年までの達成を目指している世界共通の目標、SDGs(持続可能な開発目標)。この実現に欠かせないのが、次代を担う若者たちの力です。朝日新聞社は、みなさんの活動を後押しするため「大学SDGs ACTION! AWARDS」を2018年に創設しました。日頃の研究や活動に基づいた、独創的な企画やアイデアが、これまでに多数寄せられています。さあ、次はあなたの番。SDGsの視点で、社会のこれからを考えてみませんか? | グランプリ 50万円 (複数) 準グランプリ 30万円 オーディエンス賞 20万円 ほか スタディツアー賞 ほか | 2024年01月23日 | |
山口県 | 山口県内で撮影した自然や街並み、グルメ、イベント・行事、人など、山口県の魅力が伝わる作品を募集します。![]() | 応募ハッシュタグ(フォト部門) : #山口フォトコン2023秋冬 応募ハッシュタグ(ムービー部門) : #山口ムービー2023秋冬 | ・最優秀賞、優秀賞、入賞 各期、エントリー作品の中から、投票締切時点での「いいね!」の数により、部門ごとに最優秀賞(1点)、優秀賞(2点)、入賞(5点)を決定します。 ※受賞作品数は、応募状況により変更する場合があります。 ・ハッピー賞 各期、エントリー作品(各賞受賞作品を除く)のうち、フォト部門とムービー部門の中からハッピー賞(4点)を抽選で決定します。 9.賞品 ・最優秀賞 10,000円相当の県産品カタログギフト ちょるる(山口県PR本部長)の特製ぬいぐるみ(非売品) ・優秀賞 5,000円相当の県産品カタログギフト ちょるる(山口県PR本部長)の特製ぬいぐるみ(非売品) ・入賞 3,500円相当の県産品カタログギフト ちょるる(山口県PR本部長)の特製ぬいぐるみ(非売品) ・ハッピー賞 3,500円相当の県産品カタログギフト | 2024年01月24日 | |
佐賀県小城市 | 小城市内在住の方、もしくは市内に通勤、通学の方(年齢制限なし) | 「自分らしく生きる姿」「人とのふれあい」「命の大切さ」など、家庭・職場・地域・学校等における日常生活のさまざまな場面や身近な人々を「人権」という視点で捉えた写真 題材:「親子」「家族」「子ども」「祖父母」「孫」「兄弟姉妹」「恋人・夫婦」「働く姿」「友だち」「異文化交流」「絆」など、あなたの人権テーマを見つけてください。 | 人権・同和対策室のメールアドレス(jinken@city.ogi.lg.jp)または、応募用紙のQRコードから送信してください。 メール本文に応募用紙の「必要記載事項」を入力し、写真データを添付してください。 ※応募用紙は、このサイトのほか人権・同和対策室、各公民館に設置しています。 | 入賞者には賞状と副賞を贈ります。応募者には参加賞があります。 | 2024年01月26日 必着 |
東洋経済新報社 | 全国の高校生 ※個人、団体(学校や塾単位など)でも応募できます。 ※1度の応募で、1名以上から上限なく応募できます。 ※同じ学校からの応募が複数あっても問題ありません。 | 日本では、2007年生まれの子どもの半数が107歳まで生きると言われています。 マルチステージ型の人生が主流となり、人生設計の在り方から問われている今、高校時代には大学への進学という一つの人生イベントについて考えるだけではなく、「人生100年」という長い観点で自分自身の人生イベントと人生決定をとらえ直す必要が生じます。 学び・仕事・遊びのバランスをとりつつ柔軟に人生を組み立てる、新しい時代の人生設計(ライフ・シフト)を考えてみませんか。 | 作品テーマ ①あなたが次の10年間で実現したいことをできる限り挙げ、そのために必要な行動を考えてみよう。 ②ロボットやコンピュータに代替されない能力は、学校生活でどのように身につけられるか考えてみよう。 ③あなたは、自分がどういう人間なのか、何を大切にして生きて行きたいか挙げてみよう。 | 【最優秀賞(1名)】Amazonギフトカード5万円分、書籍、グッズ 【特別賞(各部門1名)】Amazonギフトカード5000円分、書籍、グッズ ・education部門(東洋経済education×ICT編集長:細川めぐみ) ・ライフ・シフト部門(東洋経済新報社出版局『16歳からのライフ・シフト』編集担当:矢作知子) 【入賞(複数名)】グッズ | 2024年01月29日 |
中川政七商店 | 地域に根ざすデザイナーとメーカーの2者合同チーム | 「地産地匠」= 地元生産 × 地元意匠。 地域に根ざすメーカーとデザイナーがつくる、 新たなプロダクトを募集するアワードです。 | 募集対象 日本各地の風土や手仕事が活かされたもの (生活のなかの衣・食・住に関わるプロダクト) ・食品は対象外とします。 ・産地で育まれる素材や、その土地の暮らしの中で育まれてきた技術・文化・風習を取り入れていることを評価します。 | グランプリ(1点) 100万円 準グランプリ(1点) 50万円 優秀賞(3点) 30万円 | 2024年01月31日12時00分 |
石川県内灘町 | 内灘で撮った「祭り(イベント)」のお写真 ●カメラ部門 入選 10名 (2,000円相当) 一眼レフなどのカメラ、デジタルカメラで撮影した写真 一人3点まで スマートフォン・データ部門 サイズは四つ切り(4W、A4可)単写真に限る ●スマートフォン・データ部門 スマートフォン、デジタルカメラ等で撮影した写真の データによる応募。一人2点まで | ・カラー、モノクロ可。ただし、過度な画像加工、合成等が施されたものは不可。 ・著作権に違反する作品、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する作品は無効。 ・未発表の作品であること。 | カメラ部門 大賞 1名 (3万円相当) 特選 1名 (1万円相当) 入選 10名 (2,000円相当) スマートフォン・データ部門 大賞 1名 (5,000円相当) 入選 5名 (1,000円相当) | 2024年01月31日17時00分 必着 | |
イセ食品 | <参加方法> ①イセ食品Instagram公式アカウント 【 @isefoods 】 をフォロー。 ②12月から発売の「ゴジラん」パッケージに記載された二次元バーコードを読み込むと、ゴジラと一緒に写真が撮れるフォトフレームがランダムに出現🦖 ③#ゴジラんcp とつけてフォトフレームを使用したフォトを投稿してください📸 *すでに対象の公式Instagramアカウントをフォローされている方はフォト投稿のみで応募完了となります。 ![]() | <当選者数> 入賞者:5名 入賞できなかった人の中から抽選:12名様 <賞品> 入賞者:BRUNO スティックブレンダー(アイボリー) 5名様 ※当社にて素敵なフォトを選定し、決定させていただきます。 入賞できなかった人の中から抽選:森のTKGセット (ゴジラん、卵かけごはんしょうゆ、EGGココット) 12名様 | 2024年01月31日 | ||
コナミデジタルエンタテインメント | ご自身の各動画配信プラットフォームチャンネルをお持ちのクリエイター | 各動画配信プラットフォームへのプレー動画投稿 動画投稿の際に「#桃鉄ワールド」概要欄またはタイトルに入れて投稿してください。 ※ショート動画は対象外となります。 | 動画の視聴数の合計(累計:複数の動画の合算可)で - 銀の桃盾 : 500,000回再生を達成した場合 - 金の桃盾 : 1,000,000回再生を達成した場合 | 2024年01月31日 | |
宮城県仙台市 | どなたでもご利用いただけます | 仙台市では今年度を「観光再生元年」と位置付けており、このたび、アフターコロナにおける本市への誘客、宿泊需要、そして域内消費の喚起策として、宿泊促進キャンペーン「仙台トク旅」を実施します。 このキャンペーンは、対象となる市内宿泊施設へ宿泊する方に、宿泊代金の割引を行うとともに市内の加盟店で利用できる地域限定クーポンを発行するものです。 対象宿泊施設及び地域限定クーポン利用可能加盟店については、9月22日(金曜日)公開予定の特設ホームページにて順次掲載いたします。 | 2024年01月31日 | ||
絹谷幸二天空美術館 | 小学生~中学生以下(全国より応募可) | 【テーマ】 「楽しい思い出~夢見る未来(ひと、自然、まち並みなど)」 ※「 思い出」、「現在」、「未来」いずれのテーマでも、ご応募可能です。 【部門】 1. 小学校低学年の部(小学校1年生~3年生) 2. 小学校高学年の部(小学校4年生~6年生) 3. 中学校の部(中学校1年生~3年生) | 【画材】 八つ切り画用紙(白色、約27㎝×39㎝)に色えんぴつ、えんぴつ、クレヨン、水彩、アクリルなど(画材は問いません)で描いた絵画作品。 | キッズ賞グランプリ(1名)、部門優秀賞(各部門1名)、館長賞(1 名)、積水ハウス賞(20 名)佳作賞(50 名)、入選(約150 名)、団体賞(約50 団体) 【表彰・賞品・記念品】 キッズ賞グランプリ、部門優秀賞、館長賞には賞状・賞品を贈ります。積水ハウス賞、佳作賞、団体賞には賞状・記念品、入選には入選証を贈ります。 | 2024年01月31日 必着 |
厚生労働省 | 業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。 | 2024年01月31日 | |||
講談社 | 広い意味の推理小説で、自作未発表のもの。 | ◉梗概……… 【郵送での応募】四百字詰め原稿用紙換算で3~5枚の梗概を添付すること。 【WEBでの応募】梗概は1200字~2000字にまとめ投稿フォーム上に入力すること。 縦書き・一段組みとし、四百字詰め原稿用紙で350~550枚(コピー不可)。ワープロ原稿の場合は必ず一行30字×40行で作成し、115~185枚。郵送応募の場合は、A4判のマス目のない紙に印字のうえ、必ず通し番号を入れて、ダブルクリップなどで綴じて輸送段階でバラバラにならないようにしてください。 原稿データ形式はMSWord(docx)、テキスト(txt)、PDF(pdf)での投稿を推奨します。応募規定の原稿枚数規定を満たしたものに限り応募を受け付けます(いずれも超過・不足した場合は失格となります)。 ワープロ原稿の場合、四百字詰め原稿用紙換算では枚数計算がずれる場合があります。上記規定の一行30字×40行で規定枚数であれば問題ありません。 | 正賞として江戸川乱歩像。副賞として賞金500万円(複数受賞の場合は分割)ならびに講談社が出版する当該作の印税全額。 | 2024年01月31日 | |
神奈川県横浜市 | 市内登録店舗でのエコ家電購入で最大3万円分ポイント還元! | 2024年01月31日 | |||
鳥取県 | 鳥取県で、名所や名物、食、グッときたものなど、魅力的な写真を撮影し、#蟹取県2023 #〇〇市(訪れた市町村の名前)の2つのハッシュタグを付けてInstagramで投稿してください。 ![]() | 写真はいくつでも応募可能で、さらに違う市町村で応募すると、当選チャンスは最大で19倍になります! 写真は過去のものでもOK! | 蟹取県ふるさと特産品…19名 | 2024年01月31日 | |
日本イーライリリー | 下記の①②③④の全てに該当する方がご応募いただけます。 ① 医療機関においてがんと診断された方。または、がんと診断された方のご家族、ご友人。 ② 日本国内にお住まいで応募時の年齢が満20歳以上の方。 ③ 受賞の有無に関わらず、応募された作品がテレビやウェブサイトなどの各種媒体を通じて紹介 されることに同意いただける方。 ④ 応募作品を売買・譲渡等の対象としないことに同意いただける方。 ※コンテスト関係者、後援団体関係者および日本イーライリリー株式会社の社員・取引先ならびに 医療関係者などの応募はできません。 | 「リリー・オンコロジー・オン・キャンバス」は、がんと診断された方、およびそのご家族やご友人(20歳以上の方)を対象とした絵画・写真・絵手紙コンテストです。作品を制作された背景(エピソード)について800文字以内の文章を添えて、がんと生きるあなたの想いを表現してください。 受賞作品は、全国の医療機関や疾患啓発イベント等で展示されるほか、リリー・オンコロジー・オン・キャンバスのウェブサイト、Facebookに掲載されます。 【テーマ】「がんと生きる、わたしの物語。」 がんと生きるあなたの想いを表現してください。 【部門】 A.絵画部門 B.写真部門 C.絵手紙部門(いずれか1つ) | 【応募方法】 ① 応募登録ハガキに氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、応募部門を明記の上、下記事務局宛てにご送付ください。 ※応募登録ハガキはウェブサイト(https://www.locj.jp)よりダウンロードできます。 ② 折り返し事務局から作品キットを送付します。 | 最優秀賞<各部門1名> 副賞:賞状、盾、15万円 優秀賞<各部門1名> 副賞:賞状、盾、8万円 入選<若干名> 副賞:賞状 | 2024年01月31日 |
日本環境協会 | こどもエコクラブ (2023年の登録クラブ ※第1期の2023年2月~3月末までは2022年度の登録クラブも含む) | テーマ クラブの活動の内容がわかるもの(自然観察、クリーン大作戦、水辺の水質調査 etc) 子どもたちの元気な活動の様子がわかるもの(子どもたちの元気いっぱいな顔、真剣な顔 etc) 環境や自然を伝えるもの(環境に関する感動、驚き etc) | こどもエコクラブウェブサイトからご応募ください。 「みんなの活動レポート」ページから活動報告を送付してください。報告項目の中の画像を、そのまま「フォトコンテスト」にエントリーすることができます(1報告につき1画像のみ)。 | こどもエコクラブ賞(各期1クラブ):川の水調査セット(測定項目5種各10回分) ケニス賞(各期3クラブ):マジカル魚拓紙ギョタックル こどもエコクラブ年間賞:受賞作品をポストカードにして贈呈☆ ケニス年間賞:1-149-0870 解剖顕微鏡KD-1 | 2024年01月31日 |
福岡県福岡市 | 福岡市内の店舗において(インターネット購入を除く)令和5年6月27日以降に購入した製品であること。 福岡市内の住宅に設置する製品であること。 申請者が福岡市民(個人)であること。 申請者が福岡市税に係る徴収金(福岡市税及び延滞金等)の滞納がないこと。 申請者が暴力団員ではないこと、又、暴力団員や暴力団と密接な関係を有する者ではないこと。 | 補助内容 最大3万円※購入金額(税込み)の1/3 購入金額(税込み)の合計5万円以上が対象です。 複数品目、複数台の家電を購入した場合、合算して申請することができます。 設置等の工事に要する経費や配送料を含みます。 古い家電の処分に伴う家電リサイクル費用等その他の経費は含みません。 | 2024年01月31日 必着 | ||
明治安田生命保険 | 募集テーマ あなたがいる しあわせ。 | グランプリ:コダック コンパクトデジタルカメラ PIXPRO イエロー 型式: WPZ2…1名 金賞:Fitbit スマートウォッチ ブラック/グラファイト 型式: FB421BKBK-FRCJK…3名 銀賞:プラスマイナスゼロ 空気清浄機 X020 ホワイト 型式: XQH-X020-W…10名 銅賞:ATEX モノルルド リリースガン プラスアーム ブラック 型式: AX-HXL236bk…15名 | 2024年01月31日 | ||
日本銭湯文化協会(一社) | 五・七・五の十七音からなる「銭湯」にちなんだ俳句。ただし、必ずしも「銭湯」の語句を入れる必要はありません。 | 応募フォームに俳句を入力して、送信ボタンを押してください(おひとり様1回につき1句まで。何回でも応募いただけます)。 作者の俳号(ペンネーム=任意)、氏名、住所、年齢、電話番号、職業(任意)、銭湯の利用頻度、作品に関するコメント(任意)を記入してください。 銭湯俳句コンテストの応募はホームページの応募フォームから投稿していただくことが原則ですが、操作方法が分からないなどの理由がある場合は、ハガキでの応募も受け付けます。 この場合も、俳号(ペンネーム=任意)、氏名、住所、年齢、電話番号、職業(任意)、銭湯の利用頻度、作品に関するコメント(任意)等の記入がない場合は無効とします。 | 春夏秋冬、それぞれの期間に投稿された作品を対象として選考し、秀作をホームページ上で発表します。なお、秀作は基本的にホームページ上に継続して公開されます。年間最優秀作品は、選者・岸本葉子氏が直筆で色紙にしたため作者に贈呈します。 | 2024年02月03日 | |
びわこビジターズビューロー | 滋賀の絶景&観光写真を大募集! 滋賀の観光情報を発信する「滋賀県観光情報(公益社団法人びわこビジターズビューロー)」が開催するフォトコンテストです。 滋賀ならではの絶景写真や心和む身近な風景写真など、滋賀を好きになる作品のご投稿をお待ちしております! テーマ:魅力ある滋賀 | 撮影期間 令和5年(2023年)2月15日(水)~令和6年(2024年)2月6日(火)の間に撮影されたもの 投稿対象 滋賀の観光スポット、イベント、食、店舗など、身近な風景を含む滋賀県に関するものの写真作品。 | 絶景賞:甲賀忍びの宿宮乃温泉 平日ペア本館宿泊券 びわこビジターズビューロー賞①:ハンバーグステーキ割烹 2名様分 びわこビジターズビューロー賞②:木珠と琵琶パールのブレスレットづくり2名様分 びわこビジターズビューロー賞③:TALL TOTE(トールトート)/ LB(ライトブラウン) びわ湖の日賞:令和6年度「びわ湖の日」ポスターデザイン ビワイチ賞:ビワイチ黒Tシャツ(L)、キーホルダー びわ湖大津観光協会賞:ミシガンクルーズペア乗船券 草津市観光物産協会賞:「たび丸」グッズセット 守山市観光物産協会賞:ご飯がすすむ3点セット 栗東市観光協会賞:榮農場の米 5キロ 野洲市観光物産協会賞:有機栽培茶とこだわり焼き菓子のセット 湖南市観光協会賞:湖南市ふるさと特産品セット 信楽町観光協会賞:信楽たぬきのおみやげセット 甲賀市観光まちづくり協会賞:「土山一晩ほうじ」忍者館オリジナルセット 近江八幡観光物産協会賞:びわコーラ(食産耕房) 日野観光協会賞:ひとくち羊羹 ようこ 竜王町観光協会賞:琵琶湖産天然子持ちにごろ鮒寿司スライス(S) 彦根観光協会賞:ひこにゃんグッズセット 多賀観光協会賞:あられ10種類詰め合わせセット 甲良町観光協会賞:甲良米 5キロ 長浜観光協会賞:おかんの特産品詰め合わせ 一般社団法人びわ湖の素DMO賞:米原市地酒「花乃伊吹」 びわ湖高島観光協会賞:びわコーラとゴーフレット(アドベリー) | 2024年02月07日 | |
国土交通省 | 国土交通省(関東地方整備局(事務所発注も含む)の発注工事)が施行する河川工事(河川・海岸・ダム・砂防)に携わる方(元請け、下請けなどの現場従事者)。 | 撮影写真のテーマ : 河川工事(河川・海岸・ダム・砂防)現場において、工事施工中の今しか見ることの出来ない「現場一番の“ウリ”」の写真。(令和 5 年 2 月から令和 6 年 1 月末までに撮影された写真) 【例】 ①仮 設 物:工夫を凝らした仮設物、滅多にお目にかかれない仮設物など ②建設機械:珍しい機械、新技術(i-Constructionも含む)を活用した機械など ③建設資材:珍しい資材、完成後では見られない資材など ④働 く 人:活き活きと働く人など ⑤安全管理:工夫を凝らした安全施設など ⑥景 観:その場・その時にしか見れない工事現場の空間や景色など ⑦そ の 他:現場で誇れるもの、現場見学会の状況など | ・応募する本人が撮影した写真とします。 ・写真は、縦・横の指定はありません。 ・電子データ(JPG と PDF または DW)で提出ください。また、合わせて「応募作品記入事項」にも記載し、提出ください。 ・応募は、各撮影者毎に1作品までとし、出張所(監督部署)等に提出ください。 | 応募作品は、各事務所等毎に選定し、優秀な作品に賞を授与(1作品程度)します。また、応募頂いた全作品から、関東地方整備局河川部においても優秀な作品の選定を行いますが、こちらは賞の授与はありません。 | 2024年02月09日 |
福井県越前町 | 【募集テーマ】 (1)自然景観 (2)歴史文化景観 (3)まちなみ景観 (4)いとなみ景観 (5)たくさんの人に知ってほしい景観 インスタグラムの部【募集テーマ】 越前町の魅力が伝わり、越前町に行ってみたくなるような景観 撮影場所 越前町内 ※越前町外から撮影したものは対象外とします。ただし、越前町沿岸の海から撮影したものは対象とします。 ![]() | 応募方法(写真の部) メールの場合は、応募用紙に必要事項を記入し、作品データと一緒に送付してください。 Googleフォームの場合は、必要事項を入力し、作品データを添付の上、送付してください。 郵送の場合は、1作品ごとに印刷し、必要事項を記入した応募用紙と一緒に、郵送してください。作品の応募サイズは、A4・四切・ワイド四切のみとし、写真光沢紙を使用してください。 ※応募は各テーマ1人2作品までとします。応募作品の返却はいたしません。 応募方法(インスタグラムの部) 景観フォトコンテスト2023in越前町公式アカウント「@keikan_echizen_photo」をフォローし、今回の応募指定ハッシュタグ(#景観フォトコンテスト2023in越前町)と写真タイトル、撮影場所、撮影時期、作品に添えるコメントをキャプションに入力して投稿してください。 複数の写真を投稿した場合は、1枚目の写真を応募作品とみなします。 アカウントのプライバシー設定は、「公開」にしてください。 インスタグラムのハッシュタグがないもの、または、打ち間違い等は対象外とします。 入賞者にはインスタグラムのダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。 その際にお名前や連絡先等の個人情報をお聞きします。 | 【写真の部】 グランプリ 1点 越前町商品券(30,000円) 準グランプリ 1点 越前町商品券(20,000円) 特別賞 1点 越前町商品券(10,000円) 各テーマ賞 各テーマ2点ずつ 越前町商品券( 5,000円) 【インスタグラムの部】 グランプリ 1点 越前町商品券(30,000円) 準グランプリ 1点 越前町商品券(20,000円) 特別賞 1点 越前町商品券(10,000円) 優秀賞 5点 越前町商品券( 5,000円) | 2024年02月09日 | |
第一興商 | ・25歳〜45歳の男性 ・国籍問いません ・自薦・他薦(家族・友人などからの推薦)問いません ・特定のレコード会社/音楽出版社/プロダクション等と契約をしていない人 ・株式会社ジースター・プロと専属契約が可能な人 ・芸能経験の有無は一切問いません ・絶対に親孝行するという覚悟ができている方 | 純烈に続く新グループを結成すべく、 メンバー候補を募集します!! あなたもセカンドチャンスを掴んでみませんか? | 課題曲 DAM★とも動画・DAM★とも録音対応曲の中から自由に選曲してください。 | 2024年02月11日 | |
ファミリーマート+全国こども食堂支援センター・むすびえ | 日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない)。 助成金受領における誓約書をクラウドサインにて提出いただけること。 助成金受領に対する領収書を提出いただけること。 助成金の支出に関するレシートや領収書を保管し、必要に応じて提出いただけること。 非営利として運営されていること 営利企業または宗教法人が実施するこども食堂は、こども食堂は非営利として運営され、他の営利事業との経理区分が行われ、かつ、銀行口座の管理が営利/非営利事業とで別管理がされることを条件とし、こども食堂名義で申請されること。 なお、以下に該当する方は助成対象外となります。 <助成対象外> すでにこども食堂を1回以上実施した実績のある団体 フードパントリー(食べ物の配布)活動のみを行う団体 採択後、条件に満たないことが確認された場合は採択を取り消しとさせていただく場合があります。 | ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」は、「ファミリーマート夢の掛け橋募金」(店頭募金)をもとに、こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。より多くの方が安心してこども食堂の立ち上げに取り組むことができるよう、オンラインでのこども食堂立ち上げ勉強会も同時に実施します。 2023年12月1日(金)から2024年6月30日(日)の期間において、新たに「こども食堂」を開設し、立ち上げに必要な経費の助成を希望される方は、以下に掲載の公募要項をご確認いただき、ぜひご応募ください。 | 2024年02月16日15時00分 必着 | ||
黄金糖 | 黄金糖を使ったものであれば、どんなレシピでもOです | キャンディ詰合せ…採用された方 | 締め切り日なし | ||
小学館 | まんが原稿 | 大賞:賞金 100万円+本誌or増刊に掲載決定!! 入選:賞金 50万円+本誌or増刊に掲載決定!! 佳作:賞金 30万円 努力賞:賞金 10万円 奨励賞:賞金 3万円 ■2大特典!! ①全ての受賞者に! 奨励賞以上の全受賞者には必ず担当がつき、直接アドバイスするぞ!! ②大賞&入選作は! 大賞作と入選作は少年サンデー本誌、または増刊に必ず掲載されるぞ!! | 締め切り日なし | ||
小学館 | 漫画 ●ページ数規定 フリー部門:なし。4ページ部門:4ページ。画力部門:4ページ以上。 | 入選:50万円 佳作:30万円 努力賞:10万円 奨励賞:3万円 最終候補:1万円 ※最終候補を含めて、全ての受賞者に必ず担当がつきます。 | 締め切り日なし | ||
小学館 | まんが家をめざす方なら、どなたでも応募できます。他誌に投稿の方も歓迎。ただし、未投稿、未発表の作品に限ります。 | 原則として、ストーリーまんがは16~31枚、ギャグまんがは5枚~16枚。 | グランプリ(17点以上)賞金100万円+デビュー!! 準グランプリ(14~16点)賞金50万円+デビュー!! ※デビュー賞品液晶タブレット or デジタル一眼レフカメラ 4スター賞(11~13点)賞金12万円+担当GET 3スター賞(8~10点)賞金 5万円+担当GET 2スター賞(6~7点)賞金 1万円 1スター賞(5点)賞金 5千円 初投稿賞(2スター賞以上の賞にプラス)賞金1万円 編集長期待賞(編集長が将来有望と期待する作品にプラス)賞金1万円 U-18[アンダー18]賞(18歳以下の人は1スター賞以上受賞のたびにプラス)賞金5千円 ●半年に1人は必ずデビュー! 年に2回、1月号から6月号(上半期)、7月号から12月号(下半期)で、3スター賞・4スター賞を受賞された方の中から審査員が審査をし、ベスト賞としてデビューが決定します。さらに賞金15万円+ コピックチャオ72色セット or CLIP STUDIO PAINT EX がもらえます。 ●応募者全員にもれなく参加賞! ちゃお特製原稿用紙40枚+スクリーントーン(B4)1枚セット ●初投稿の方には、「入門セット」をプレゼント! ちゃお特製原寸大複製原画5枚セット+オリジナル級数表+ちゃおオリジナルコミックBOOK ●原稿返却と批評は無料です! 返却用封筒は不要です。コメントつき添削表で実力もアップ! | 締め切り日なし | |
小学館 | 漫画 枚数は、ストーリー作品は16ページ以上、ギャグ作品は5ページ以上を基準とします。 | ●グランプリデビュー賞:賞金100万円+受賞作で即デビュー+ノートPC ●デビュー賞:賞金30万円+受賞作で即デビュー ●優秀賞:賞金5万円+担当ゲット+原稿用紙40枚 ●努力賞:賞金1万円+担当ゲット+原稿用紙40枚 ●もうひといき賞:賞金1万円+原稿用紙40枚 <年に2回、かならずデビューの大チャンス> 上/下半期ベスト賞:賞金15万円…1-6月度、7-12月度の優秀賞・努力賞からそれぞれ1人以上デビュー決定。 <さらにもらえるWチャンス プラスワン賞> ●アカデミア奨学金:月2万円×最長6ヶ月…才能あふれる投稿者 ●編集長期待賞:2万円…編集長が光るものを感じた投稿者 ●新人賞:5,000円…初投稿で努力賞以上の全員 ●ギャグ奨励賞:5,000円…ギャグまんがで努力賞以上の全員 ●10代youth奨励賞:5,000円…19歳以下で努力賞以上の全員 ●over30奨励賞:5,000円…30歳以上で努力賞以上の全員 <かならずもらえる参加賞> オリジナル図書カード500円分+複製原画…投稿者全員 <夢を応援!! 初投稿記念プレゼント> 初めてSho-Comiに投稿した方全員に! まんがを描くノウハウがいっぱい詰まった冊子 「秘伝!! 少女まんがデビュー虎の巻」をはじめ、 まんが家7つ道具セットをプレゼント!! 他のセット内容 ・IC製スクリーントーン4枚セット ・まんがサムネイルノート ・丸ペン先&Gペン先 ・ペン軸 ・まんがスケール ・面相筆- ※内容は変わる場合があります。 <可能性が広がる! 再チャレンジ制度> 他誌に投稿した作品でも、デビューしていなければ投稿OK! ただし、賞金はデビュー章以上となり、優秀賞以下は担当獲得と講評のみとなります。 Sho-Comiで新たなチャンスにチャレンジしよう! ※応募の際に、「再チャレンジ」と明記してください。 | 締め切り日なし | ||
小学館 | 未発表・未投稿作品で、少女を対象にした作品であるなら、年齢・性別・経験に制限はありません。 | 漫画 16~32ページの間なら何ページでもOKです。枚数は厳守して下さい。ギャグマンガは16ページ以下でも結構です。 | [デビュー決定!] グランプリ賞…100万円+PC 準グランプリ賞…50万円+デジタルカメラ ニュースター賞…30万円※受賞作か次の作品でデビュー ホープ賞…10万円 ※受賞作か次の作品でデビュー Aクラス賞…3万円 Bクラス賞…1万円 担当GET賞+1万円 ※優秀者には担当者が個別指導! 編集長期待賞+1万円 ※編集長が特に期待する作品に! ギャグ特別賞+1万円 ※特に期待するギャグ作品に! 再チャレンジ賞 ※他紙に投稿した作品でも、デビューさえしていなければ投稿OK! ただし結果は、ニュースター以上か賞ナシのどちらかです(賞とは別に担当がつく可能性はあります)。応募票の再チャレンジ枠にチェックを入れてね。 ●投稿で道具がそろう充実のプレゼント ★投稿者全員に 「トーンセット」または「まんが原稿用紙」のどちらか希望の品を1つ。 ★投稿2回で「ボーナス制度」 原稿を返却するときに同封する作品批評にスタンプがついています。このスタンプ2枚で下の中から希望の品を1つプレゼント。スタンプの有効期間は1年です。 アミトーンセット(2枚組み) 丸ペン+Gペンのペン先セット 特製原稿用紙 デザインカッター 筆+ホワイトのセット | 締め切り日なし | |
大阪マラソン組織委員会 | 注意事項については、大阪マラソン公式ホームページのボランティア募集要項をご確認ください。 | 大阪マラソン組織委員会(構成:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪陸上競技協会ほか)は、令和6年2月25日(日曜日)に開催する「大阪マラソン2024(第12回大阪マラソン)」のボランティアを募集します。 | 2024年02月25日 | ||
VAP | ジャンル/年齢/国籍/性別/演奏形態など一切不問 未成年者(18歳未満)が応募する場合、保護者の同意が必要です。 | 毎月開催のノンジャンルオーディション | 優秀者には楽曲制作のサポートやボイストレーニング、 ワークショップ参加、イベントや番組出演へのエントリーなど、 応募者の特性に合わせて全面的にバックアップ VAPからデビューする新たな才能を探し出すオーディションです。 | 締め切り日なし | |
天満屋ハピーズ,天満屋ハピータウン | ペットボトルのリサイクルでハピーカードのポイントがたまる | ペットボトル1本で0.2ポイント | 締め切り日なし | ||
天満屋ハピーズ,天満屋ハピータウン | 古紙回収サービス「エコ・ステーション」では古新聞・チラシ・古雑誌・ざつ紙を回収してます。 | 古紙1kgあたり1ポイントが加算され、500ポイント貯まったら売場係員までお尋ねください。「500円の天満屋商品券」と交換します。(1kg未満は計測されません。) | 締め切り日なし | ||
リクルート | ふたりとゲストの心通う瞬間、思わず撮れてしまった家族のほほ笑ましいハプニング……etc. 結婚式には人を幸せにする力があるとゼクシィは思います。 そんな「結婚式っていいな」と感じさせるすてきな写真を大募集。 郵送またはインターネットから、ぜひ奮ってご応募ください! | 2023年3月1日(水)~ 2024年2月29日(木)に撮影された結婚式の写真(前撮りも可)をお送りください。(郵送の場合は当日消印有効) | 大賞(1人)20万円 審査委員長賞(2人)5万円 優秀賞(4人)2万円 入選(5人)1万円 | 2024年02月29日 | |
熊本県上天草市 | 市では、家庭における電気使用量を節減するとともに、電気代の負担軽減及び温室効果ガス排出量の削減を図るため、省エネ家電(一定以上の省エネ性能を有する家電)への買換えを行う市民に対し、予算の範囲内で上天草市省エネ家電買換え促進補助金交付要綱に基づき、購入費用の一部を補助します。 | 2024年02月29日 | |||
秋田県,宮城県,山形県 | 「東北のへそ」地域(宮城県大崎地域、秋田県雄勝地域及び山形県最上地域)の魅力が伝わる風景や食べ物、イベントなどの写真![]() | (1)応募者は、宮城・秋田・山形「東北のへそ」公式アカウント(@tohoku_hesostagram)を、公開しているアカウントでフォロー! (2)「東北のへそ」地域の写真を撮影(過去の写真でもOK!) (3)応募用ハッシュタグ【#へそコン2023冬】をキャプションに付け、撮影地を明記して写真を投稿! | ① へそコン 2023(2024)季節別大賞 各期間内で、公式アカウントでリポストした作品の中から、審査日において最も多くの「いいね」を獲得した1名の方に2万円相当の賞品をプレゼントします。 ② 地域別賞(宮城県大崎賞、秋田県雄勝賞、山形県最上賞) 各期間内で、公式アカウントでリポストした作品の中から、審査日において各地域ごとに最も多くの「いいね」を獲得した1名の方に5千円相当の賞品をプレゼントします。なお、季節別大賞を除きます。 ③ いいね賞 各期間内で、公式アカウントでリポストした作品の中から、審査日において「いいね」数上位5名の方に1千円相当の賞品をプレゼントします。 なお、季節別大賞及び地域別賞は除きます。 | 2024年02月29日 | |
集英社 | 漫画(読切作品) | ※ただし、商業誌、商業サイト、コミックス未発表の作品に限ります。またご応募いただいた作品は、応募期間中(ご応募されてから、結果発表ページが掲載されるまで)は、他誌・他サービス(ジャンプルーキー!は除く)などの漫画賞に応募することはお控えください。 カラー・モノクロは問いません。解像度はモノクロ2値600dpi以上、カラー350dpi以上を推奨します。 ページ数は無制限です。 ※おおよそのページ数は過去に少年ジャンプ+に掲載された読切作品をご確認ください。 日本語で描かれた作品でお願いします。 | 入選:賞金 100万円 少年ジャンプ+に受賞作掲載 準入選:賞金 50万円 少年ジャンプ+に受賞作掲載 佳作:賞金 30万円 少年ジャンプ+に受賞作掲載 編集部特別賞:賞金 15万円 最終候補:賞金 10万円 受賞まであと一歩:賞金 1万円 | 2024年02月29日 | |
厚生労働省 | 雇用調整助成金は、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業、教育訓練、出向に要した費用を助成する制度です。 景気の変動、産業構造の変化その他の経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、一時的な雇用調整(休業、教育訓練または出向)を実施することによって、従業員の雇用を維持した場合に助成されます。 | 受給額は、休業を実施した場合、事業主が支払った休業手当負担額、教育訓練を実施した場合、賃金負担額の相当額に次の(1)の助成率を乗じた額です。ただし教育訓練を行った場合は、これに(2)の額が加算されます。(ただし受給額の計算に当たっては、1人1日あたり8,490円を上限とするなど、いくつかの基準があります。) 休業・教育訓練の場合、その初日から1年の間に最大100日分、3年の間に最大150日分受給できます。出向の場合は最長1年の出向期間中受給できます。 | 締め切り日なし | ||
厚生労働省 | (1)日本国籍を有する者 (2)日本国の医師免許を取得している者 (3)卒後臨床研修修了程度の臨床能力を有する者、これに加え、検疫所業務及び感染症に理解のある者 | 全国主要海港・空港の検疫所における検疫感染症に対する検疫業務(国内に常在しない感染症の病原体が船舶又は航空機を介して国内に侵入することを防止するために行う診察、検査、隔離、停留、消毒その他の措置に関する業務)、健康相談業務及び予防接種業務、海外での感染症情報の収集・提供業務 注)業務の詳細については、厚生労働省本省又は最寄りの検疫所にお問い合わせください。 | 締め切り日なし | ||
こども家庭庁 | こども家庭庁が行う「こども若者★いけんぷらす」は、こどもや若者が様々な方法で自分の意見を表明し、社会に参加することができる、新しい取組です。この取組に参加して、こども・若者にかかわる様々なテーマについて広く意見を伝えてくれる「ぷらすメンバー」を大募集しています! 小学1年生から20代の方であれば、だれでも、いつでも登録(とうろく)できます。 | 締め切り日なし | |||
マッグガーデン | プロ・アマ問わず、商業未発表作品であることが条件です。 オリジナルのWeb(個人サイト)公開作品や、同人誌掲載作品でもOK!(二次創作は不可) | ●完成原稿部門 ●連載ネーム部門 | ●完成原稿部門 ・大賞:100万円+受賞作掲載単行本2巻分連載権獲得 ・準大賞:50万円+受賞作掲載単行本1巻分連載権獲得 ・入選:30万円+受賞作掲載読切1作分掲載権獲得 ・佳作:10万円+受賞作掲載 ・期待賞:5万円+受賞作掲載 ・奨励賞:3万円 ・努力賞:1万円 ●連載ネーム部門 ・大賞:50万円*受賞作連載化(単行本2巻分保証) ・入選:30万円+受賞作連載化(単行本1巻分保証) ・期待賞:10万円 ・奨励賞:5万円 | 締め切り日なし | |
アストロアーツ | 「星ナビギャラリー」では天体写真やイラストを募集しています 「月刊 星ナビ」の「星ナビギャラリー」のコーナーでは、読者の皆さんからの天体写真やイラストなどを募集しています。写真は天体に限りません。観望会のようすや、撮影時のスナップなども、楽しいコメントとともに送ってください。 | 「星ナビギャラリー」に掲載された場合には、5,000円(表紙採用は20,000円)を掲載号発売月の翌月末に現金書留でお送りします。投稿写真を「星空カレンダー」や、天文現象の解説、天体写真の作例など他の記事の中で紹介した場合は規定の掲載料を、「星ナビひろば」での紹介の場合は掲載誌をお送りします。 | 締め切り日なし | ||
朝日新聞社 | 2023年度 第72回 朝日広告賞〈一般公募〉の課題が発表されました。課題は「新聞広告の部」「デジタル連携の部」共通です。先行して27の企業や団体などから課題が出されていますので、取り組んでみたい課題を選び、“新しい新聞広告”を提案してください。みなさんからの、多数のご応募をお待ちしています。 | 新聞広告の部 朝日広告賞 1点 賞状、賞金100万円と記念品 準朝日広告賞 3点 各賞状、賞金30万円と記念品 入選 10点 各賞状、賞金10万円と記念品 小型広告賞 2点 各賞状、賞金10万円と記念品 審査委員賞 2点 各賞状、賞金10万円と記念品 学生奨励賞※2 2点 各賞状、賞金10万円と記念品 朝日新聞読者賞※3 1点 賞状 デジタル連携の部 ※1 新設 朝日広告賞 1点 賞状、賞金100万円と記念品 準朝日広告賞 1点 賞状、賞金30万円と記念品 入選 5点 各賞状、賞金10万円と記念品 朝日新聞読者賞※3 1点 賞状 ※1:朝日広告賞では、従来の「新聞広告の部」に加え、新たに「デジタル連携の部」を新設しました。 ※2:学生奨励賞:「学生奨励賞」は、学生を対象にした賞です。応募フォームの制作者情報で「大学生(短大含む)・大学院生 」「専門学校生・高校生」を選択された方が対象です。 ※3:朝日新聞読者賞:朝日広告賞サイト上で、一般読者などに投票いただき、最多得票の作品に贈呈されます。 | 2024年03月11日 | ||
内閣府 | 支給対象 中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方 | 児童手当は、子ども・子育て支援の適切な実施を図るため、父母その他の保護者が子育てについての第一義的責任を有するという基本的認識の下に、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。 0歳から中学校卒業までの児童を養育している方に支給されます。 | 支給額 3歳未満 一律15,000円 3歳以上 小学校修了前 10,000円 (第3子以降は15,000円) 中学生 一律10,000円 | 締め切り日なし |