第5回多古米おかず選手権

スポンサーリンク

詳 細
■第5回多古米おかず選手権
【主催】
千葉県多古町
【応募資格】
どなたでもご参加OK!
【募集内容】
千葉県多古町が誇る幻のブランド米「多古米」に合うおかずを決めるレシピコンテスト!
多古米に合うおかずのオリジナルレシピを考えよう!
予算は材料費は1人分で1,000 円以内を目安
応募規約、注意事項をご確認のうえ、あなただけのオリジナルのレシピをお考え下さい。
今年もアイデア溢れるたくさんのおかずレシピをお待ちしています。
【詳細等】
決勝大会は、多古町の古民家宿「大三川邸」で開催します。
事前応募で選ばれた一般審査員と多古町長をはじめとした関係者が実際に試食し投票が行われます。
あの料理研究家リュウジさんも審査員として参加!
審査通過作品には豪華賞品を、最優秀・優秀賞に輝いたレシピは商品化の予定も!
【賞】
1次審査通過者:ECサイト「多古町商店」の2000円分の商品券をプレゼント
2次審査通過者:2025年産多古米グランプリに輝いた「グランプリ米3kg」をプレゼント
最優秀作品:千葉県多古町の一棟貸プライベート古民家宿「大三川亭」の1泊2日宿泊券
※最優秀作品、優秀作品:商品化予定
【発表等】
公式サイトやSNSで随時発信していきます。
【その他応募要項・注意事項等】
★著作権
応募作品、及び応募者の肖像を含む映像・出版物その他への使用権は主催者に帰属します。
受賞作品、及び応募者の肖像を含む写真を特設サイト、多古町公式サイトなどに掲載いたします。
受賞作品は商品化して、販売する可能性がございます。ご応募いただいたレシピ、商品名に関する権利は主催者に帰属します。
作品の公開にあたり、食材名称等に商標登録された商品名または通称にて記載されている場合は、事務局にて一般名称に変更し、文字表記を統一させていただきます。
商品化に際し、商品名に関しては事務局にて名称を変更する場合がございます。
★注意点
審査に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。
海外にお住まいの方も本コンテストにご応募いただけますが、賞品の発送先は日本国内の住所に限らせていただきます。
日本国外の住所を賞品の発送先としてご指定いただいた場合、賞品をお受け取りいただけなくなりますので、あらかじめご了承ください。
本選手権の開催期間中(募集開始から入賞レシピの発表まで)は、掲載されているレシピの変更などを行わないようお願します。
入賞レシピ発表の際、画面の都合や表記統一の為、当運営事務局の判断でレシピ上の表現やレシピ名、コメントの表現等を若干変更させていただく場合がございます。
また、レシピ写真につきましても、明るさや大きさ等の修正を加えさせていただく場合がございます。 ※編集の都合上、変更点や写真修正点の事前確認はできません。
本選手権にご応募いただいた方には、主催者の依頼に基づき運営事務局から、モニターアンケートやサンプリングなどの情報をご連絡させていただく場合がございます。
パソコン、スマートフォン、タブレットいずれかのwebブラウザから申し込みフォームにアクセスし、ご応募ください。
【応募メディア】
WEB  
【WEBサイト】
【最終応募締切】
2025年9月22日
登録日:2025年07月21日 情報提供者:ゲスト
※この情報の間違いに
気づいた方は、
こちらからご報告ください。

スポンサーリンク