学生アイデアコンテスト2025
スポンサーリンク
- 酒類を含む場合、応募は日本国内にお住まいの方・20歳以上の方に限ります。
- コンテストのWEBサイトがある場合は募集内容等を省略して記載しています。詳しい内容は各WEBサイトでご確認ください。
詳 細
■学生アイデアコンテスト2025
【主催】
国際協力NGOセンター(JANIC)
【応募資格】
全国の高校生、大学生、大学院生、専門学生(1人でもグループでも参加OK)
【募集内容】
国際協力NGOセンター(JANIC)は、若い世代の力で社会課題を解決するため、「学生アイデアコンテスト」を開催します。
2025年度の募集テーマは「あなたが関心を持つ“グローバルな社会課題”は?その解決に向けて、どんなアクションを起こしますか?」
あなたの『気になる』から、世界を変える一歩が始まる。
本コンテストでは、あなたが関心を持つ“グローバルな社会課題”をテーマに、その解決に向けたアイデアの提案・報告を待っています。まだカタチになっていないアイデアやこれから行動を起こそうとしていること、実際に行動を起こしていることなど
この機会に、あなたのアイデアやアクションを言葉にし、未来につながる一歩を考えてみませんか?
世界を変えるのは、特別な人じゃない。あなたの問いから生まれたアイデアやアクションを、聞かせてください。
公式サイト【https://janic-ideacontest.jp/】
2025年度の募集テーマは「あなたが関心を持つ“グローバルな社会課題”は?その解決に向けて、どんなアクションを起こしますか?」
あなたの『気になる』から、世界を変える一歩が始まる。
本コンテストでは、あなたが関心を持つ“グローバルな社会課題”をテーマに、その解決に向けたアイデアの提案・報告を待っています。まだカタチになっていないアイデアやこれから行動を起こそうとしていること、実際に行動を起こしていることなど
この機会に、あなたのアイデアやアクションを言葉にし、未来につながる一歩を考えてみませんか?
世界を変えるのは、特別な人じゃない。あなたの問いから生まれたアイデアやアクションを、聞かせてください。
公式サイト【https://janic-ideacontest.jp/】
【賞】
最優秀賞 賞金3万円
アクション賞 賞金2万円
アイデア賞 賞金2万円
入賞 デジタルQUOカード5千円分
※グループが入賞した場合は、グループ単位での賞金の授与となります。
(例)3人グループが最優秀賞を取った場合、グループに対して賞金3万円の授与。
「グローバルフェスタJAPAN2025」の表彰式(ワークショップ)にご招待 - 9月28日(日)
※交通費は自己負担となります。 ※会場:新宿住友ビル三角広場
JANIC主催『HAPIC』オープニングセッションにご招待 - 11月17日(月)
※交通費は自己負担となります。 ※会場:官民共創HUB
アクション賞 賞金2万円
アイデア賞 賞金2万円
入賞 デジタルQUOカード5千円分
※グループが入賞した場合は、グループ単位での賞金の授与となります。
(例)3人グループが最優秀賞を取った場合、グループに対して賞金3万円の授与。
「グローバルフェスタJAPAN2025」の表彰式(ワークショップ)にご招待 - 9月28日(日)
※交通費は自己負担となります。 ※会場:新宿住友ビル三角広場
JANIC主催『HAPIC』オープニングセッションにご招待 - 11月17日(月)
※交通費は自己負担となります。 ※会場:官民共創HUB
【応募メディア】
WEB
【問合せ先】
0352134887
【WEBサイト】
【最終応募締切】
2025年8月31日
登録日:2025年08月13日 情報提供者:ゲスト
スポンサーリンク

※未成年の方は、保護者の同意、年齢制限等、主催者の指示に従って応募してください。
※ ここに掲載している情報は、主に個人で応募を楽しむためにめちゃ得ページ会員が無償で集めたWEBサイトの情報等を元に作成しています。
- 要綱には要点のみ抜粋しています。詳細や不明な点は、問合せ先に問い合わせるかWebサイト等でご確認ください
- このページの情報に関するお問合せや苦情等には対応できかねますのでご容赦ください。
- 情報を寄せていただいた方の善意で成り立っているものであり、情報の正確性は保証できかねますのでご了解の上でお楽しみください。