高校生アイデアと行動計画コンテスト

スポンサーリンク

詳 細
■高校生アイデアと行動計画コンテスト
【主催】
東洋経済新報社
【応募資格】
全国の高校生
※個人、団体(学校や塾単位など)でも応募できます。
※1度の応募で、1名以上から上限なく応募できます。
※同じ学校からの応募が複数あっても問題ありません。
【募集内容】
日本では、2007年生まれの子どもの半数が107歳まで生きると言われています。

マルチステージ型の人生が主流となり、人生設計の在り方から問われている今、高校時代には大学への進学という一つの人生イベントについて考えるだけではなく、「人生100年」という長い観点で自分自身の人生イベントと人生決定をとらえ直す必要が生じます。

学び・仕事・遊びのバランスをとりつつ柔軟に人生を組み立てる、新しい時代の人生設計(ライフ・シフト)を考えてみませんか。
【詳細等】
作品テーマ
①あなたが次の10年間で実現したいことをできる限り挙げ、そのために必要な行動を考えてみよう。
②ロボットやコンピュータに代替されない能力は、学校生活でどのように身につけられるか考えてみよう。
③あなたは、自分がどういう人間なのか、何を大切にして生きて行きたいか挙げてみよう。
【賞】
【最優秀賞(1名)】Amazonギフトカード5万円分、書籍、グッズ
【特別賞(各部門1名)】Amazonギフトカード5000円分、書籍、グッズ
・education部門(東洋経済education×ICT編集長:細川めぐみ)
・ライフ・シフト部門(東洋経済新報社出版局『16歳からのライフ・シフト』編集担当:矢作知子)
【入賞(複数名)】グッズ
【発表等】
2024年2月末〜3月に、東洋経済のホームページ(education×ICTサイト)やSNS等で入賞作品、氏名、学校名を発表します。(予定)
【その他応募要項・注意事項等】
作品形態
Word・PPT・YouTube・JPEG・PDFなどの各種データ形式
【応募メディア】
WEB  
【問合せ先】
ict-edu01@toyokeizai.co.jp
【WEBサイト】
【期 間】
2023年9月06日~2024年1月29日
【最終応募締切】
2024年1月29日
登録日:2023年10月11日 情報提供者:英子
※この情報の間違いに
気づいた方は、
こちらからご報告ください。

スポンサーリンク