第15回あたらしい創作絵本大賞

スポンサーリンク

詳 細
■第15回あたらしい創作絵本大賞
【主催】
梅花女子大学
【応募資格】
プロ・アマ、国籍は問いません。受賞後、協力して絵本制作をしていただける人。
【募集内容】
創作絵本
【詳細等】
読者対象:子ども 4〜6歳ぐらい

1.オリジナル作品に限ります。
2. 過去、他のコンテストに提出し入賞した作品は応募はできません。落選後、書き直しした作品の応募はできます。
3.未発表の作品に限ります。自費出版、電子書籍で発売中、ネットで発表されている作品の応募はできません。
4.二重応募は禁止します。他の公募に応募予定の作品、出版社に持ち込む予定のある作品の応募はできません。
5. 複数作品の応募は可能。
6. 共著・共作・グループでの応募も可能。

サイズ:見開きサイズ(1見開き2ページ分)縦244 ×横410 ミリ。
片側1ページサイズ 縦244ミリ×横205ミリ。
いずれも、余白(塗りのばし)5ミリ以上をつける。

(1)本文ページ数
A. 23 ページ 表紙+(扉・タイトルページ+11 見開き)
B. 31 ページ 表紙+(扉・タイトルページ+15 見開き)
※ A、B ページのいずれか。[扉・タイトルページが1 ページ目です]

(2)提出方法
原画をカラーコピーし、各見開きにことばを印刷してはり込むか、手書きで記入してください。コピーは、原画より縮小しても可。デジタル出力も可。余白部分にページ数を記入してください。製本の必要はございません。
左右ページを別々にコピーする場合は、センターで貼り合わせて見開きの状態にしてください。
余白部分にページを記入してください。[扉・タイトルページが1ページ目です]
※ことばなし絵本の場合は、「ことばなし」と明記してください。
コピーの返却は行っておりません。
【賞】
大賞1作品 賞状と賞金10万円。
優秀賞1作品 賞状と3万円。
佳作5作品 賞状と図書カード5,000円。

受賞作品は、未来屋書店にて絵本化して販売いたします。
【発表等】
2024年5月中旬までに本人に連絡。一般発表は、5月末頃ホームページに発表。入選作品の表彰式と合評会を6月ごろに公開形式で行う予定です。
【その他応募要項・注意事項等】
(1) 応募票に必要事項を記入のうえ、作品と一緒に郵送。応募1作品につき、必ず「応募票」を1 枚つけてください。作品に貼らないでください。
(2)参加費用:1 作品につき2,500 円。指定のゆうちょ銀行の振替口座に振り込んでください。振込受付は、2024年2月1からです。
【ゆうちょ銀行振替口座】振り込みには、払込取扱票をご利用ください。
00910-5-11781 加入者名:学校法人梅花学園(ガッコウホウジンバイカガクエン)
通信欄に「あたらしい創作絵本大賞応募」とご記入ください。
ゆうちょダイレクトをご利用の場合は、「ご依頼人名欄」に「エホンコンペ」+「氏名」を 入力してください。
例)エホンコンペ バイカハナコ
他銀行から振り込みされる場合は、
ゆうちょ銀行 〇九九 店(ゼロキュウキュウ店)預金種目:当座 口座番号:0011781へお振り込みください。
(3)一時審査後、原画郵送する時は、ゆうパックの「着払い用宛名ラベル」に返却先の宛名を必ず記入のうえ、 同封してください。 入選作品以外の原画は、審査後、着払いで返却します。

レターパックライト、レターパックプラス、宅急便、ゆうパックなど追跡ができる発送方法でお送りください。
定形外郵便、郵便書留(追跡不可)での発送はご遠慮ください。

※ 応募票がダウンロードできない、印刷できない、入手ができない場合は、別紙に
    1)作品タイトル(ふりがな)
    2)本名(ふりがな)
    3)ペンネーム(ふりがな)
    4)共作者名(ふりがな)
    5)振込者名
    6)住所 〒
    7)電話番号
    8)E-mail
    9)生年月日
    10)学校名  出身/在学中
    11)プロフィール(出版経験の有無など)
    12)作品のテーマ
    13)何を見て応募したか
を記入のうえ同封してください。
【応募メディア】
郵送  
【応募宛先】
〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-2-15島田ビル403号
アミーニ「第15回 あたらしい創作絵本大賞」係
【WEBサイト】
【期 間】
2024年2月01日~2024年2月29日
【最終応募締切】
2024年2月29日
登録日:2024年01月08日 情報提供者:山菜
※この情報の間違いに
気づいた方は、
こちらからご報告ください。

スポンサーリンク