「灘の酒」ステッカー デザインコンテスト
スポンサーリンク
- 酒類を含む場合、応募は日本国内にお住まいの方・20歳以上の方に限ります。
- コンテストのWEBサイトがある場合は募集内容等を省略して記載しています。詳しい内容は各WEBサイトでご確認ください。
詳 細
■「灘の酒」ステッカー デザインコンテスト
【主催】
兵庫県神戸市
【応募資格】
プロ、アマ、年齢を問わず誰でも応募可能。ただし以下の通り応募枠を分けています。
一般の部…学生以外
学生の部…小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生など
一般の部…学生以外
学生の部…小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生など
【募集内容】
日本一の酒どころ「灘五郷」で造られる「灘の酒」。その魅力をより多くの方に知ってもらうため、東灘区では毎年いろいろな「灘の酒」で乾杯推進事業を企画しています。今年は「灘の酒」ステッカーのデザインコンテストを開催!
「灘の酒」の文字をアレンジしたデザインや、日本酒をモチーフにしたデザインを募集します。
今回は入賞作品すべてのデザインで、ステッカーを作成します!
「灘の酒」の文字をアレンジしたデザインや、日本酒をモチーフにしたデザインを募集します。
今回は入賞作品すべてのデザインで、ステッカーを作成します!
【詳細等】
募集テーマ
「灘の酒を巡る、灘の酒をコレクションする」
灘の酒蔵巡りをして、コレクションしたくなるようなステッカーのデザインを募集します。
「灘の酒を巡る、灘の酒をコレクションする」
灘の酒蔵巡りをして、コレクションしたくなるようなステッカーのデザインを募集します。
【賞】
グランプリ 1作品:2万円相当(1万円分のQUOカードと1万円相当の賞品)
優秀賞 7作品(一般の部 5作品・学生の部 2作品):5千円相当(3千円分のQUOカードと2千円相当の賞品)
優秀賞 7作品(一般の部 5作品・学生の部 2作品):5千円相当(3千円分のQUOカードと2千円相当の賞品)
【発表等】
入賞者には11月下旬~12月上旬頃に事務局から直接連絡します。
※個別に入選に関するお問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。
※個別に入選に関するお問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。
【応募メディア】
WEB
その他
【WEBサイト】
https://www.city.kobe.lg.jp/b07715/kuyakusho/higashinadaku/nadanosake/nadanosake_sutekka_design.html
【期 間】
2025年9月08日~2025年10月31日
【最終応募締切】
2025年10月31日
登録日:2025年08月13日 情報提供者:英子
スポンサーリンク

※未成年の方は、保護者の同意、年齢制限等、主催者の指示に従って応募してください。
※ ここに掲載している情報は、主に個人で応募を楽しむためにめちゃ得ページ会員が無償で集めたWEBサイトの情報等を元に作成しています。
- 要綱には要点のみ抜粋しています。詳細や不明な点は、問合せ先に問い合わせるかWebサイト等でご確認ください
- このページの情報に関するお問合せや苦情等には対応できかねますのでご容赦ください。
- 情報を寄せていただいた方の善意で成り立っているものであり、情報の正確性は保証できかねますのでご了解の上でお楽しみください。