コンテスト・コンクール・公募情報がいっぱい!

スポンサーリンク

  年齢不問

郵送  WEB  X(Twitter) インスタグラム Instagram  LINE  Facebook  Tik Tok  アプリ  店頭  その他 

最終応募締切
主 催
募集内容詳 細
25年9月30日
Gakken(学研)


皆さんが考えた、オリジナルの”にゃぞにゃぞ”(なぞなぞ)を応募してください。
ねこに関するなぞなぞでも、そうでなくても、問題ありません! オリジナルであれば、どんなテーマでも大歓迎です。

🏆 優秀賞(5名)
描き下しイラスト入りオリジナルトートバッグ
+ 大塚さん・柴田さんの直筆サイン色紙

🎖 入選(15名)
描き下しイラスト入りオリジナルトートバッグ

26年1月10日
Gakken(学研)


シリーズ最新刊『リトル☆バレリーナ 涙とスマイルストーリー☆3つ』の本に入っている「コンテストおうぼハガキ」にてご応募ください。

最優秀賞者 1名 チャコットショルダーバッグ+オリジナルチャーム
優秀賞 11名 チャコット文房具セット+オリジナルチャーム
抽選 88名 オリジナルチャーム

25年10月31日
JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)


JA共済連(全国共済農業協同組合連合会・代表理事理事長 村山 美彦)では、令和7年
5月 20 日(火)より、「たすけあい story 募集キャンペーン」を開始し、心あたたまる
「たすけあい」エピソードを募集します。
本キャンペーンでは、「応募された中から選ばれた『たすけあい』エピソード」等を、浜辺
美波さん・福原遥さんをモデルとしたキャラクターが登場するアニメーション作品として制
作します。

キャンペーン特設 WEB サイトにある応募フォームより、テキストを入
力、またはファイルを添付して「たすけあい」のエピソードを応募
自身が体験した「たすけあい」のエピソードを字数制限(500 字以上
~1,000 字以内)の範囲内で応募

※応募の中から、厳正な審査のうえ採用されたエピソード等がアニメ化されます。また、アニメ化されなかっ
たエピソードも、本キャンペーンの公式 SNS 等にて紹介される場合があります。

25年9月30日
JR東日本(東日本旅客鉄道)


テーマ「旅×ふくしま」
デジタルイラスト・日本画・油彩・水彩画・ アクリル画・版画などの絵画作品

最優秀賞 1点
びゅう商品券5万円 +福島県産お米10kg
駅長賞 6点
びゅう商品券2万円 +福島県産お米5kg
優秀賞 6点
ふくしま特産品詰め合わせ又はJR関連グッズ
U-18賞(未来のアーティスト賞) 1点
福島特産品

25年9月25日必着
KADOKAWA


『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう! 

みんながぬった作品が世界にひとつだけのオリジナルクリアファイルに!
入選した10名様には世界にひとつだけのオリジナルクリアファイルをプレゼント

25年9月30日
KADOKAWA


「ようこそ実力至上主義の教室へ」シリーズの読書感想文コンテストを開催!

応募フォームに「ようこそ実力至上主義の教室へ」シリーズの読書感想文(本文2,000字以内)を投稿!優秀賞:衣笠彰梧先生直筆サイン入り色紙(5名)
参加賞:特製デジタル壁紙(応募者全員)
25年9月30日
KADOKAWA


株式会社KADOKAWAは、世界中から最高の物語を作る才能を発掘することを目的に、キューダップ株式会社、株式会社MyAnimeListと共同で 、キューダップの運営する小説投稿サイト「Honeyfeed」において英語での異世界ファンタジー小説コンテスト「MyAnimeList x Honeyfeed Writing Contest 2025 - THE ISEKAI presented by KADOKAWA」を開催いたします。

・グランプリ(1名、選出されない場合もあり):賞金5,000USD
・佳作(2名、グランプリが選出されなかった場合は3名):賞金3,000USD

25年10月31日
KADOKAWA


■テーマ
猫が登場する作品であれば実話でもフィクションでも形式は問いません。

【AKR賞】賞金5万円
【大賞】賞金10万円+書籍化を目指し担当がつきます
【入賞】賞金3万円
25年9月30日
アドバコム,東京都


皆ができる 「エシカル消費」 につながるアクションのアイデアをイラストにして応募しよう!

入選作品はカレンダーにして都内の学校に配られるよ。
さらに、入選した応募者の方には図書カード1万円分をプレゼント!

締切なし
アリオ,イトーヨーカドー,コンフォートマーケット(COMFORT MARKET),ヨークフーズ,ヨークプライス,ヨークマート


廃⾷⽤油はバイオ燃料やインク溶剤などの原料として活⽤できる貴重な資源です。

⽇本国内では年間約10万トンの家庭系廃⾷⽤油が発⽣しており、そのほとんどが再利⽤されずに可燃ごみとして廃棄されています。
この貴重な資源を有効活用するため、株式会社吉川油脂と連携し、取り組みを始めました。

お預かりした廃食用油は不純物除去等を行い、石鹸やインク溶剤等の製造に活用することで再利用を進めています。
さらに、将来的には 持続可能な 航空燃料SAF(Sustainable Aviation Fuel)の原料として活用することも目指しています。

締切なし
イトーヨーカドー,ヨークフーズ,ヨークマート


イトーヨーカドーではご家庭で消費しきれない食品を、お客様からご寄付いただき、お店からフードバンク団体へ無償でお渡しし、子ども食堂や食の支援を必要としている方々にお届けしています。
食品ロス削減につながる身近なボランティア活動です。

25年12月8日必着
いなべ市観光協会


観光写真

いなべ市内の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業、建造物、アウトドア・キャンプ、グルメなど、いなべ市の感動を伝える事のできる作品を広く募集致します。

いなべ市長賞…賞状、賞金 3万円
いなべ観光協会長賞…賞状、賞金 1万円
いなべ市芸術文化協会長賞…賞状、賞金 1万円
いなべエフエム理事長賞…賞状、賞金 1万円
グリーンクリエイティブいなべ賞…賞状、賞金 1万円
中日新聞社賞…賞状、賞金 1万円
三岐鉄道賞…賞状、賞金 1万円
入選(5名)…賞状、賞金 5,000円
佳作(10名)…賞状、賞金 2,000円

応募特典として、入賞者以外の応募者に粗品を進呈

26年1月9日必着
いなべ市観光協会


いなべ市は豊かな自然と魅力あふれる観光スポットがたくさんあります。
あなたにとって市内の大切な風景やお気に入りの風景の絵を募集します。

<作品規定>
平面作品。
画材・向きは自由。
未発表作品に限ります(他コンクール、展示会等に出していない作品)。
額装可。但しガラス付不可、ひも掛けをして下さい(入賞時に展示します)。
サイズ:6号(410㎜×318㎜程度)、8号(455㎜×380㎜程度)
A3(420㎜×297㎜)、四つ切(542㎜×392㎜)

いなべ市長賞
いなべ市教育長賞
いなべ市観光協会長賞
いなべ市芸術文化協会長賞
いなべエフエム理事長賞
グリーンクリエイティブいなべ賞
中日新聞社賞         他
入賞者には賞状と「いなべの特産品」
入賞以外の応募者に参加賞があります。

締切なし
エフエム大阪


「阪神高速 maruごと ハイウェイ」では、リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。

採用された方には、ドライブにも便利な、「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」をプレゼントします!

25年9月24日
エフエム東京


毎週木曜日8:10~から放送中「ONE MORNING 龍角散 presents 響け!祭りの声!#お祭りレコメンド」では、お祭り情報を大募集しています。

メッセージを紹介された方に「龍角散ののどすっきりタブレット2種+龍角散ののどすっきり飴4種」のセットを全6回×3名様(最大)合計18名様にプレゼントいたします。

締切なし
エフエム東京


毎週土曜日11:00~放送「サントリーウエルネス presents ますだおかだ のココキク!~心に効くかもしれない話~」では、
ますおかに聞いてほしいお悩みとマンスリーテーマに沿ったエピソードを募集しています。
マンスリーテーマのエピソードは、モノローグドラマ化されるチャンスも!?

Comadoで配信されるオリジナルモノローグドラマに採用された方1名様には
サントリーウエルネス人気商品詰め合わせをプレゼント!

さらに!メッセージをお送りいただいた方の中から3名様に
QUOカード5,000円分をプレゼント!

25年11月4日
エプソン


インクジェットプリンターで印刷した未発表のオリジナル写真作品
ネイチャー部門 主として自然風景、動植物、昆虫などをテーマとしてプリントされた写真作品。
ヒューマンライフ部門 人物スナップ、都市景観、暮らし、ドキュメンタリーなど主として人々の生活をテーマにプリントされた写真作品。
ハガキで応募部門 「家族・人物・ペット」・「暮らし・スナップ」・「花・自然・生き物」・「電車・飛行機・乗りもの」・「アート表現」のテーマで“ハガキ”にプリントされた作品。

ネイチャー部門 ヒューマンライフ部門
グランプリ 1名 賞金100万円
優秀賞 各1名 賞金30万円
審査員賞 各4名 賞金5万円
クリスピア20周年特別賞 各10名 Amazonギフトカード 10,000円分
学生賞 各10名 Amazonギフトカード 10,000円分
入選 各20名 Amazonギフトカード 5,000円分
佳作 各20名 Amazonギフトカード 2,000円分

ハガキで応募部門
優秀賞 各テーマから1名 賞金3万円
入選 各テーマから20名 Amazonギフトカード 5,000円分

25年9月30日
カカクコム


旅がもっと楽しくなるカメラ、チェキ™で撮影した旅の作品を募集します!
テーマは「旅×instax™ “チェキ”」。入賞された方には豪華賞品をプレゼント。
あなたのとっておきの1枚をぜひご応募ください!

1. チェキプリント™を使った作品
2.チェキ™のカメラやスマホプリンターを写した作品
- 対象機種およびアプリ -
富士フイルム instax™現行機種および対応アプリであれば全て対象となります。
- テーマ -
旅×instax™ “チェキ”

最優秀賞 QUOカードPay 50,000円分 <1名様>
優秀賞 instax™ “チェキ” SQUARE、WIDEのアナログカメラ/プリンターから1台 <5名様>
特別賞 instax™アルバム&アクリルフォトフレーム <10名様>

25年9月30日
かどや製油


今回のテーマは「ごま×おつまみレシピ」

「アイデア賞」 5名様 おつまみレシピにぴったりの「純正ごま油濃口200g」
25年9月30日
カメヤマ


テーマ
亡くなられた大切な方に向けて手を合わせたとき、あなたの心にはどんな言葉が浮かびますか?
手を合わせると出てくる言葉を募集します。

入賞された方には以下の賞品を贈呈いたします。

大 賞   [1名様]
賞金5万円
カメヤマ商品
審査員特別賞[1名様]
賞金2万円
カメヤマ商品
ペット賞  [1名様]
賞金2万円
カメヤマ商品
カメヤマ賞[20名様]
VJAギフトカード 5,000円
カメヤマ商品
入 賞 [100名様]
カメヤマオリジナルグッズ

締切なし
カルビー


【ルビー寄付】ボルネオ保全活動支援 パーム油の生産地・ボルネオの自然をみんなで守ろう!
学校の緑を増やそう 小学校限定!みんなが貯めたルビーが学校の緑になる!

みんなが食べたカルビー商品のパッケージを折りたたんで、ルビーを貯めよう!
25年11月30日
くらこん


●らくがき部門:
対象商品のパッケージに直接らくがきした作品を募集します。社名、商品名、塩こん部長の顔や体など、パッケージの表面ならどこにでも書き込み可能です。
画材は油性ペンやポスターカラーマーカー、その他消えにくいペンをご使用ください。
対象商品:くらこん塩こんぶ大 (47g)
※時期により、くらこん塩こんぶ 47g のパッケージデザインが異なりますが、くらこん塩こんぶ 47g であれば、どのパッケージデザインでも対象となります。

●アート部門:
オリジナルの「くらこん塩こんぶ 47g」のパッケージデザインを募集します。
〈作品規定〉
縦 215mm× 横 160mm の長方形

●らくがき部門:
【塩こん部長イチオシ賞】 各回1名様 
 海のクレヨン・図案スケッチパッド  セット
【アイディア賞】 各回20名様  
 オリジナルマスキングテープ 3 種セット
●アート部門:
【塩こん部長イチオシ賞】 各回1名様 
 賞金30万円
【アイディア賞】 各回10名様  
 IROJITEN 第1集~第3集セット

26年3月31日
こどもりびんぐ


あなたのお子さんがチャレンジしていること・達成した喜びなどのエピソードを紹介します

採用されたエピソードとお写真は、ぎゅっての誌面とこちらのページで掲載させていただいた上で、アマゾンギフトカード1000円分をプレゼント。

26年12月31日
サンケイリビング新聞社


「あなたはどっち」で取り上げてほしいテーマを募集

<例>

日常的な話題

朝食は、パンとごはん、どっちが好き?
トイレットペーパーはシングル? ダブル?
最近の話題

QRコード決済を使ってる?
ネットスーパー、利用してる?

ほかにも、友達や知り合いには聞きにくいことなど、ふとしたときに気になる「みんなはどうしてる?」という素朴な疑問を教えてください。

25年9月30日必着
ジャパンケネルクラブ


日本で唯一の「犬」をテーマにした俳壇です。
愛犬とのふれあいの中で得た感慨を俳句にしてご応募ください。
一般部門と児童・生徒部門(中学生以下)の2部門があります。
原則として、5・7・5の17音でまとめてください。
募集期間は、「春」(1〜3月)、「夏」(4〜6月)、「秋」(7〜9月)、「冬」(10〜12月)の年間4回。
応募作品には、四季折々の「季語(季節を表す言葉)」を入れてください。

郵送もしくはウェブフォームより応募してください。

開催ごとに以下の入賞句を選出します。

特選句 5句 (図書カード贈呈)
入選 10句 (図書カード贈呈)
佳作 20句以内 (図書カード贈呈)
児童・生徒の部入選 若干句 (図書カード贈呈)

入賞された方には、記念品をお送りします。
また、入選句は会報誌「JKCガゼット」に掲載されます。

25年10月31日必着
ジャンボエンチョー


今回で31回目を迎える「DIYグランプリ」は、皆様からの手づくり作品を応募いただき、評価するコンテストです。

DIY一般
対象:一般(年齢不問)
1.エクステリア部門
2.アウトドア部門
3.インテリア部門
4.アイデア部門【NEW!】
5.動画・SNS部門

DIYファミリー
対象:親子・夫婦・兄弟姉妹・親族など(年齢性別不問)
6.DIYファミリー部門

DIYキッズ
対象:12歳以下
7.DIYキッズ部門

DIYグランプリ
10万円(内、エンチョーお買い物券5万円分)

エクステリア部門 、アウトドア部門、インテリア部門、アイデア部門、動画・SNS部門、DIYファミリー部門、DIYキッズ部門
総額50万円(内、エンチョーお買い物券25万円分)

※その他各賞もご用意しております。

25年12月31日
スシロー

インスタグラム
スシローでのワンシーンゃ楽しいひとコマをみんなでシェアするSNS参加型フォトコンテンツです。
親子や友だち同士、ご夫婦はもちろん、おすしゃサイドメニュー、スシローお持ち帰りすしの写真でも投稿OK!

お食事券2,000円分 100名
締切なし
セブン&アイ・ホールディングス


たまったマイルに、
あなたの優しさをそえて寄付しませんか?

セブンプレミアムのお菓子の詰め合わせなど、お好きな特典を見つけて交換をした際に、マイルが少しだけ残ってしまった、なんていう経験をされたこともあるのではないでしょうか?

この少しだけ残ったマイル。セブンマイルを通じてできる「寄付」で誰かに笑顔を運ぶことができるのをご存知ですか?

マイルは1マイル=1円相当、10マイル単位で支援団体のプロジェクトへ寄付できます。

25年9月30日
ダイドードリンコ


届いたキットで作成した工作自動販売機の作品をコンテストにエントリーしよう!

受賞者には、WEBサイトでの作品紹介と 飲料やゼリーの豪華詰め合わせセットに加え、副賞で当社オリジナルグッズをプレゼントします!

25年10月31日
ダイドードリンコ+ダイドーグループホールディングス

インスタグラム
格式ある伝統の祭りから素朴な民俗行事まで、世に知らせたい、後世に繋ぎたい、大切に残したい。
そんな、あなたの心に響いた「日本の祭り」写真をご応募ください。
第5回 募集テーマ
残したい思い出の「日本の祭り」
撮影時期は問いません。過去に撮影された写真でもご応募いただけます。

グランプリ 1点:VJAギフトカード3万円+ダイドーグループ商品
準グランプリ 2点:VJAギフトカード1万円+ダイドーグループ商品
●つたえたい日本の祭りコース
優秀賞 2点:VJAギフトカード5千円+ダイドーグループ商品
入選 4点:オリジナル手ぬぐい1枚+ダイドーグループ商品
ダイドーグループ特別賞 2点:ダイドーグループ商品

●祭りのほほえみコース
優秀賞 2点:VJAギフトカード5千円+ダイドーグループ商品
入選 4点:オリジナル手ぬぐい1枚+ダイドーグループ商品
ダイドーグループ特別賞 2点:ダイドーグループ商品

締切なし
トキハインダストリー/アテオ


トキハインダストリー4店舗
(あけのアクロスタウン・アムス大在・富士見が丘店・中津店)において、
資源循環型の地域づくり実現に向けた取り組みとして
「PASSTO(パスト)」を設置し、不用品の回収を行います。
(衣類・雑貨・ホビー用品等)

お近くの店舗の回収ボックスに不用品を投函したいただくと
回収・選別・再流通を行い、次のユーザーに活用していただけるよう、
資源循環を行います。

25年10月30日
ぺんてる


アートクレヨンを使用し制作した平面、もしくは立体の作品。
絵画、デザイン、アート、イラスト、クラフトなど、テーマやジャンルは自由です。

【審査員賞(100名のうち10名を選出)】
①賞金10万円
②アートクレヨン画展「レセプション」への招待
(2025年12月2日(火)~12月7日(日)のいずれか1日、「日比谷OKUROJI」にて実施予定)

締切なし
ボトルワールドOK


アルミ缶回収
・当店で購入いただいたビール系飲料、チューハイの空き缶を1ケース24円で換金します。(シールが付いているものに限る)
・シールのない空ケール、他店でお買い上げのアルミ缶、ケースに入っていないアルミ缶も回収いたします(換金はできません)

締切なし
マイヤ


実施店舗:マイヤ仙北店、マイヤ滝沢店
買物ついでに、不要になった古新聞 古雑誌を持ってくるだけでポイントが貯まります。 貯まったポイントは、 マイヤお買物券と交換!
地球環境を考えたリサイクルステーション 「エコ・ステ」

26年1月20日
ユニリーバ


ユニリーバつめかえ製品空き容器の回収

1.ユニリーバLINE公式アカウントを友だち追加
2.ユニリーバつめかえ製品を買ってUMILE(ユーマイル)をためる(購入した対象製品とレシートを一緒に撮影!)
<対象製品>ユニリーバのつめかえ製品 ※セット製品は、1製品とカウントします。
※対象外:リプトン、サシェ(1回使い切りタイプ)
3.空容器を回収ボックスに入れてUMILE(ユーマイル)をためる ※1UMILEを付与(1日1回、月4回まで)

UMILE(ユーマイル)で応募・交換

■エコグッズコース
 ・e.スポンジワイプkata kata くま 13UMILEで交換
 ・e.スポンジワイプkata kata かもめ 13UMILEで交換
 ・e.スポンジワイプkata kata ねこ 13UMILEで交換
 ・e.スポンジワイプkata kata くじら 13UMILEで交換
 ・天然素材配合くらしのセット グリーン 10UMILEで交換
 ・天然素材配合くらしのセット イエロー 10UMILEで交換
 ・マイクロファイバースポンジ 2枚セット A 4UMILEで交換
 ・マイクロファイバースポンジ 2枚セット B 4UMILEで交換
 ・crep ピクニックラグ 60 x 90cm イエロー 21UMILEで交換
 ・crep ピクニックラグ 60 x 90cm ネイビー 21UMILEで交換

■寄付コース
 ・WFP(World Food Programme)
 ・Save the Children
 ・公益財団法人日本ユニセフ協会

■LINEポイントコース
 ・LINEポイント20ポイント 1UMILE

26年3月24日
不二家


皆様の心温まる家族のエピソードを大募集!
4〜6月「家族と自然」
7〜9月「家族と旅行」
10〜12月「家族と料理」
1〜3月「家族と健康」

エピソードをご紹介させていただいた方には「不二家のお菓子詰め合わせ(1,000円相当)」をプレゼント♪
26年1月31日
中川政七商店


「地産地匠」= 地元生産 × 地元意匠。
 地域に根ざすメーカーとデザイナーがつくる、
 新たなプロダクトを募集するアワードです。
募集対象 日本各地の風土や手仕事が活かされたもの
(衣食住に関わるプロダクト)

グランプリ(1点) 100万円
準グランプリ(1点) 50万円
優秀賞(最大3点) 30万円
・審査員奨励賞あり
・すべての受賞商品を責任を持って販路支援

25年10月17日
京都府


未来につなぐ京の木府民会議の理念である「京都の森林を未来につなぐため、みんなで語り合う場」のイメージをデザインに込めたロゴマーク

最優秀賞(1点)
 賞状、賞金 10万円
優秀賞(2点)
 賞状、木製品
25年10月6日
京都府京都市


京都市山科区(以下、「山科区」という。)は、令和8年10月1日に誕生50周年を迎えます。山科区誕生50周年の機運を高め、区民の山科区への愛着をより一層深めることを目的に、「山科区誕生50周年記念ロゴマーク」を募集します。

(1)表彰
最優秀賞(1点) 賞金3万円と副賞
最優秀賞は、採用作品の応募者に授与されます。
優秀賞 (2点) 副賞
優秀賞は、採用候補作品3点のうち採用作品以外の2作品の応募者に授与されます。

25年9月26日
公園財団


「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを目指しています。

【公園・夢プラン大賞2025大募集!】公園を使いこなして、地域や地域の皆さんが元気になった活動事例や、楽しいイベントのアイデアなどをご応募いただき、審査・表彰するもので、実現した夢」部門と「やりたい夢」部門の2つの部門があります。”公園でやりたかったけどできなかったこと”や”こんな状況だからこそ必要な公園”など、皆さんの想いがたくさん詰まったアイディアをお待ちしております。

■最優秀賞
賞状+副賞(10万円分のギフト券)×1本
■優秀賞
賞状+副賞(5万円分のギフト券)×2本
■入賞
賞状+副賞(1万円分のギフト券)×5本

25年9月30日
兵庫県小野市


ごみの減量やリサイクル推進など、持続可能な社会の実現に向け、市民一人ひとりが取り組みやすく、共感を得られる標語(概ね30字以内)

最優秀賞 1点(市特産品)
25年10月31日
兵庫県神戸市


日本一の酒どころ「灘五郷」で造られる「灘の酒」。その魅力をより多くの方に知ってもらうため、東灘区では毎年いろいろな「灘の酒」で乾杯推進事業を企画しています。今年は「灘の酒」ステッカーのデザインコンテストを開催!
「灘の酒」の文字をアレンジしたデザインや、日本酒をモチーフにしたデザインを募集します。
今回は入賞作品すべてのデザインで、ステッカーを作成します!

募集テーマ
「灘の酒を巡る、灘の酒をコレクションする」
灘の酒蔵巡りをして、コレクションしたくなるようなステッカーのデザインを募集します。

グランプリ 1作品:2万円相当(1万円分のQUOカードと1万円相当の賞品)
優秀賞 7作品(一般の部 5作品・学生の部 2作品):5千円相当(3千円分のQUOカードと2千円相当の賞品)

25年9月25日
内閣府


地域経済分析システム(RESAS)等を活用し、 地域課題の分析を踏まえた政策アイデアを募集するコンテストです。
あなたが大切に思う地域の未来を より良くする政策アイデアをご提案ください!

〇高校生以下の部、大学生以上一般の部の区分に基づき、それぞれ地方創生担当大臣賞
(副賞あり)を 2 作品、優秀賞(副賞あり)を 3 作品授与します。
なお、各部門及び各賞のうち、それぞれ最低 1 作品は、地方公共団体や民間事業主体
など地域全体を巻き込んだ調査、分析および政策提案について秀でた作品を対象に授
与します。
・高校生以下の部
高等学校、高等専門学校(1年生から3年生)、専修学校高等課程、特別支援学校高等部・中
学部、中学校、中等教育学校、小学校など、中等教育課程・初等教育課程に在籍されている方
を対象に表彰します。
・大学生以上一般の部
地方公共団体、民間企業等の社会人の方、および、大学、大学院、短期大学、専修学校専門課
程(専門学校)、高等専門学校(4・5年生及び専攻科)など高等教育課程に在籍されている
方を対象に表彰します。
〇協賛企業からも協賛企業賞が贈られます。
〇上記に加え、ブロックごとに特に優秀な政策アイデアに対して、経済産業局長賞・沖
縄総合事務局長賞を授与します。

25年9月20日あと3日以内
北海道米販売拡大委員会


2020年から開催している「ごはんのおともグランプリ」も今年で6年目!
今年のテーマは昨年同様にごはんがすすめばなんでもOKの「ラクうま!」部門とごはんにのせて美味しい「のせうま!」部門の、2大“うま!”レシピを大募集!
各ご家庭の「ラクうま!」「のせうま!」レシピをぜひご紹介ください!

「ラクうま!北海道ごはん」部門
「のせうま!北海道ごはん」部門

各部門のグランプリ(1位)には下記の賞品を贈呈します。
JCBギフトカード 50,000円分 北海道米プレミアムギフト(無洗米)

グランプリ以外の最終投票に選ばれたレシピには、北海道米プレミアムギフトセット(無洗米)をお送りいたします。

上位入賞レシピは「ラクうま!北海道ごはんレシピ本」に掲載!!(2026年4月頃完成予定)

各部門先着50名様に参加賞をプレゼント!!「ゆめぴりか」無洗米450g

25年10月15日
千葉県


「千葉の梨」を象徴するキービジュアル
●キービジュアルを用いた贈答箱パッケージのデザイン
●ブランドデザインの説明(200字程度)

最優秀賞(1点):賞金 30万円
25年9月22日
千葉県多古町


千葉県多古町が誇る幻のブランド米「多古米」に合うおかずを決めるレシピコンテスト!
多古米に合うおかずのオリジナルレシピを考えよう!
予算は材料費は1人分で1,000 円以内を目安
応募規約、注意事項をご確認のうえ、あなただけのオリジナルのレシピをお考え下さい。
今年もアイデア溢れるたくさんのおかずレシピをお待ちしています。

決勝大会は、多古町の古民家宿「大三川邸」で開催します。
事前応募で選ばれた一般審査員と多古町長をはじめとした関係者が実際に試食し投票が行われます。
あの料理研究家リュウジさんも審査員として参加!
審査通過作品には豪華賞品を、最優秀・優秀賞に輝いたレシピは商品化の予定も!

1次審査通過者:ECサイト「多古町商店」の2000円分の商品券をプレゼント
2次審査通過者:2025年産多古米グランプリに輝いた「グランプリ米3kg」をプレゼント
最優秀作品:千葉県多古町の一棟貸プライベート古民家宿「大三川亭」の1泊2日宿泊券
※最優秀作品、優秀作品:商品化予定

25年9月30日
千葉県船橋市


第1部 小説部門
400字詰め原稿用紙30枚以上50枚以内。
提出部数:3部

第2部 児童文学部門
400字詰め原稿用紙7枚以上20枚以内。
幼児から小学生向け作品が対象。
提出部数:3部

第3部 詩部門
400字詰め原稿用紙4枚以内。編数は問わない。
提出部数:2部

第4部 短歌部門
30首で1作品とし、作品に対して必ず題をつけること。
かな遣いは新旧どちらでもかまわないが、どちらかに統一すること。
文頭に番号を付すこと。
提出部数:3部

第5部 俳句部門
30句で1作品とし、作品に対して必ず題をつけること。
句は1行おきに書き、文頭に番号を付すこと。
提出部数:3部

小説部門・児童文学部門
文学賞 賞状・賞金(100,000円)
佳作 賞状・賞金(30,000円)



詩部門・短歌部門・俳句部門
文学賞 賞状・賞金(50,000円)
佳作 賞状・賞金(10,000円)



25年9月28日
千葉興業銀行

インスタグラム
以下のいずれかのテーマに沿った写真・動画を投稿
①千葉県内のお出かけ先で撮影した「愛犬のとっておきショット」
②残暑も吹き飛ぶ!うちの子の”癒し”をシェアしよう♪「愛犬の癒しショット」

1テーマ①の投稿から当行にて選考した10名さま
公式Instagramアカウントで紹介
「ちばコーギーのぬいぐるみ」+「光るアクリルキーホルダー」プレゼント
2テーマ①で選ばれなかった投稿およびテーマ②の投稿が対象
抽せんで30名さまに「光るアクリルキーホルダー」をプレゼント

25年9月25日
地球の歩き方


地球の歩き方は、インバウンドガイドの活動を応援しています。今回は、日本国内の各地域に根ざして地元の魅力を発信するローカルガイドを募集。自薦に加え、関係者からの推薦応募も受け付けます。

『Guide of the Year』を受賞されると
・受賞された特筆すべきガイド活動を広く内外に顕彰いたします。
・受賞者のガイド活動を、国内外のマスコミ・観光関係者などに広報いたします。
・「地球の歩き方」ホームページでみなさまの活躍をご紹介します。
・ガイド研修プログラムに講師としてご協力をお願いする場合があります。(有償のご依頼を想定)
※副賞は、地球の歩き方シリーズ書籍を予定(複数冊)

25年9月22日必着
埼玉県戸田市


2026年(令和8年)10月1日に戸田市が市制施行60周年を迎えるにあたり、60周年を祝うためのシンボルとなる「ロゴマークデザイン」と「キャッチフレーズ」を募集します。
募集内容
戸田市市制施行60周年記念ロゴマークのデザイン
戸田市市制施行60周年を象徴するキャッチフレーズ

【ロゴマーク】最優秀賞1点
ロゴマークの採用、賞状及び副賞(3万円分のAmazonギフト券と戸田市の名産品)の贈呈
【キャッチフレーズ】最優秀賞1点
キャッチフレーズの採用、賞状及び副賞(3万円分のAmazonギフト券と戸田市の名産品)の贈呈

スポンサーリンク